※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいな
ココロ・悩み

お友達を家に入れたくない方に質問です。仲良しグループで交互に遊ぶ際、どう対処しますか。また、遊びに来ている友達が家に人を入れたくない場合、子どもがその友達の家に行きたがる時、どうすれば良いでしょうか。

経験されたママさんの話聞きたいです!
家にお友達、他人を入れたくない人に質問です!
3〜4人の仲良しのグループが出来たとして、みんなのお家で交互に遊ぼうということになった(そんな雰囲気になった)場合どうしますか?

またそれと別で我が家はウエルカムなのですが、うちに何回も遊びに来てる友達がいるのですが、そのママ友がどうやらあまりお友達を入れたくないようなタイプで。
でも何回も遊びに来てくれてるのでうちの子が次は𓏸𓏸ちゃんちに遊びに行きたいよ!とうるさいです🥲
その話をされると大変で困ってます🤣
同じ状況の方いらっしゃったらその後どうなったらなど聞きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対入れたくない!とかではないですが、家に誰かを招く=きちんと掃除しないといけないとなってしまいそれが面倒なので極力上げたくない派です😂
でも自分の子がお家にお邪魔させていただいていたら、それに合わせてうちにも招くようにはします🥺
お相手のお家ももしかすると他人を上げたくないけど我慢してくださっていたり、何か負担になっているかもしれないので🥲

〇〇ちゃんのお家に行きたい!と言って行けなそうなら、お家の人が忙しいんじゃない?とか、お家の人がいいよって言ってからにしようねって声かけてます🥺

  • れいな

    れいな

    声掛けしてるのですが、聞く耳持たずで🥲
    あちら側もめんどくさいって思ってないといいけど😭笑
    まぁ子供からしたらなんで私は行けないの?って純粋に思いますよね🤣

    • 5月29日
ママリ

我が家は旦那が他人を入れたくないので、もうどうしようも無く…誰も招いたことないです💦
自宅で仕事してるので、いない間とかもなく、「旦那がダメって言うんだよね」って正直に話してます😅

  • れいな

    れいな

    それはなんか仕方ない気がしますね!!
    旦那が嫌なら仕方ないですよね🤣

    • 5月29日
ママリ

招きたくない派です!
でも、交互で遊ぼうとなれば招きます!
行かせてもらってるからその時だけは我慢します🥲

逆の立場で子供が◯ちゃんち行きたい!と言ったら
みんなお家のルールがあるから◯ちゃんちはお家で遊べないルールなのかもしれないからそれは仕方ないよって説明します。
自分ばっかり呼んでる側だと内心はたまにはそっちで遊ばせてよって思いますけどね😂
ただ子供にそんな事言えないので心の中に留めておきますが。

  • れいな

    れいな

    子供からしたらなんでうちでは遊ぶのにわたしは行けないの?って思いますよね🤣
    相手のママさん嫌とは思ってないっぽいんですが、なんか自分から遊びのお誘いが出来ないらしくていつも誘われ待ちしてるって言ってて🤣
    そうだったらその友達の家で遊ぶことは二度とないだろうなって感じです☺️笑

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

そういうママさん2人いて、1人は申し訳ないって我が家に来る時は子供のお菓子➕大人が好きそうなカルディとかに売ってそうなお菓子をくださいます😂
もう1人は当たり前みたいな態度で、家に呼ぶの辞めました😂

  • れいな

    れいな

    当たり前ということはきてもいい?って感じですか?😱
    あと一人の方は招けない理由とかある感じでしたか?

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二人とも旦那さんが嫌っていうらしくて💦
    片方の方は毎回ごめんね💦って感じて、当たり前の方はうちは無理だからー。みたいな感じでしたね🤔

    • 5月29日
  • れいな

    れいな

    おー。
    まぁ仕方ないですが、どっちも複雑ですね💦
    わたしだったら自分ばっかりお邪魔するのはやっぱり申し訳ないので行くのもやめるかな🤣🤣

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私的には毎回ごめんね💦ありがとう💦って当たり前じゃないって理解してもらえていたら、全然いいよー😊ってなりますね☺️

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

ママはいいけど、家に人をいれるのが嫌な人もいることを教えます

わたしも家で遊ぶのはぜんぜんいいけど、だからといっていやなひともいるのでそこは無理強いしちゃだめですよね

  • れいな

    れいな

    ですよね!嫌だと実際に言ってる人周りにも沢山居ます!

    • 5月29日