![ai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
領収書を全部集めて確定申告に行ったら少し帰ってきますよ🙆
わからなかったら市役所の人がつきっきりで説明してくれます🙆
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
医療費控除は1~12月分の治療費ですが、医療費のお知らせは10~9月の記載です。
1~9月までで10万超えていますか?
超えているなら申請できます。
もしくは10~12月も医療費結構使ったのであれば、今回の医療費のお知らせを保管しておいて来年医療費のお知らせが送付されたら10~12月確認してトータル10万になるか確認してみてください。
医療費控除は有効5年なので✋
医療費のお知らせは基本的に保険診療分ですので、自費診療など一部は記載されていません。
病院の領収証は1年分保管しておいて、医療費控除できそうなら申請、できないなら破棄という習慣つけるといいですよ👋😉
ai
ありがとうございます💕
っあ!でも本当にばかで領収書保管していませんでした。これを学習して次回からはきちんと保管します😱