
コメント

ももも(家事教えてください)
同じぐらいの女の子のママしてます!
お風呂は18時~20時ごろ、子どもの状況で決めています。
あがってからは水分補給のための授乳。お風呂が好きだからなのかお風呂あがりはハイテンションで布団でニコニコ遊びます(笑)で、眠くなってきたよーって訴えてくると抱っこゆらゆらとんとんって感じですね~。遅くても23時までには眠りにつきます。
まだ寝る時間などはハッキリ決めてやってないです😅朝はカーテンをあける、夕方から閉める、夜は暗くするって感じです💦

☆はるのママ☆
私も同じやり方で、もう少し早くお風呂に入れてます(*´`)
お風呂から出た後は寝かせるのに1時間半はかかるので、自分が夕飯前か夕飯食べたら早めにお風呂に入れる(一緒に入る)ようにしてますよ。
-
ちゅーらママ
回答ありがとうございます!
一緒に入るの大変じゃないですか?
わたしは旦那さんが風呂入れてくれるのですが、仕事で遅い時とかどぉしよぉと考えています!- 2月8日

ありどん
うちも、やっとみんなと同じ浴槽に入れる様になりました😊
うちも、長女の20時からの入浴タイムに合わせて入れる感じです。
その後授乳、入浴後は結構グッスリ眠るので、そのまま就寝させてます。
-
ちゅーらママ
回答ありがとうございます!
風呂あがっての授乳後すぐに寝てくれますか?(๑˃͈꒵˂͈๑)- 2月8日
-
ありどん
うちは、結構すんなり寝てくれますよ😊
オッパイ大好きな娘ですから、授乳すると寝始めるので、そのまま寝かせてます。- 2月8日
-
ちゅーらママ
ゲップさせても起きないですかー??
あと、授乳の時間って決めてますか?- 2月8日
-
ありどん
ゲップは、あまりさせてないです😅
私が下手くそで、長女の時からゲップさせれないので、5分くらい抱っこで様子みて、大丈夫そうなら寝せてます。
今のところ二人とも 、それで吐いたりとかはないです。
授乳の時間は決めてませんが、大体授乳で起こされる時間が決まってきました。
大体22時に寝て、0時3時6時くらいです。
たまに1時間くらいで起きたりしますが、今はこのペースになってます。- 2月8日
-
ちゅーらママ
ゲップさせるの私も苦手です💦💦
授乳何分飲ませるとかなく、
子どもちゃんが寝たらおっぱい離す感じですか?⑅︎◡̈︎*- 2月9日
-
ありどん
こんにちは🎵
娘はチュっと離すか、オッパイをくわえさせても泣いて嫌がる時は、抱っこしてユラユラしろ!の合図なので、分かりやすいです😃- 2月9日
-
ちゅーらママ
こんにちは⑅︎◡̈︎*
分かりやすいですね!!
うちの子離さないです(笑)
たまに離していいのかなって思ったらまた探すので、眠くて外れただけかな?と思ったり..💦
8分8分で授乳してるんですが、
皆んな時間なんて決めてないんですねー!!!- 2月10日

黄緑子
まだ1ヶ月半なら、リズムに捕らわれるとイライラするので止めることをオススメします(笑)
まだ世に出てきて2ヶ月経ってないんですよ!?
ネントレやら、リズムやら言われますけど気にしすぎです(*^^*)
3ヶ月頃になると、あれ?いつもこの時間だな♡って、なってきます。
それまでは、明るさで夜と朝を教えてあげるだけで充分。
疲れちゃいますよ!!
-
ちゅーらママ
回答ありがとうございます!
そぉですよね、まだ1.5か月。。
気にし過ぎなくらい不安になったりよくします。ありがとうございます(๑˃͈꒵˂͈๑)- 2月8日

🎀いちごみるくる¨̮⑅*
うちは20〜21時でお風呂に入れて、授乳すると大体すぐ寝るので一旦リビングにそのまま寝かせて自分がお風呂に入ったり色々済ませて23時頃寝室に運んで一緒に寝ます🌝
途中で起きちゃったときは添い寝でトントンすると寝てくれます✨
-
ちゅーらママ
回答ありがとうございます!
凄い!!
そのまま爆睡ですか?
動かしちゃってもトントンで寝るっていいですねー´ ³`°) ♬︎*.:*- 2月8日
-
🎀いちごみるくる¨̮⑅*
そのまま爆睡です⸂⸂⸜( ⸝⸝⸝˙o˙⸝⸝⸝ )⸝⸃⸃
最初の方は目がらんらんしてるんですけど知らんぷりして気づいたら寝てくれてます笑
今まですんなり寝てくれてるので、いつ手がかかり始めるかビクビクしてる毎日です💦- 2月8日
-
ちゅーらママ
知らんぷりで寝てくれるのですね( ・ᴗ・̥̥̥ )
すごい!!!!日中もそんな感じなのですかー?- 2月8日
-
🎀いちごみるくる¨̮⑅*
知らんぷりで寝てくれるのは夜限定です( ; _ ; )
日中は置くと起きちゃいます💦なので抱っこしたままとか添い寝だと寝てくれるかんじです(´・ω・`)家事ができません〜〜💔- 2月9日
-
ちゅーらママ
ですよねー‼︎
みんなそぉなんだっっ!(笑)
授乳て母乳ですかー?
飲ませる時間とかって決めてますか?- 2月9日
-
🎀いちごみるくる¨̮⑅*
いつまでこんなかんじなんだろう(´-ω-`)と毎日思います笑
母乳です✨大体3時間おきで、飲ませる時間は寝るかプイッとされるまであげてます😉
最初は5分ずつ左右変えてやってましたがめんどくさくなって今は適当です(;´Д`A笑- 2月9日
-
ちゅーらママ
こんにちは⑅︎◡̈︎*
ぷいってするんですねー!
うちの子離さないです💦(笑)
時間見ながら..めんどいですよね(笑)
寝たかなって思って離しても少ししたらまた探すんですょー( ・ᴗ・̥̥̥ )- 2月10日

mewp
一ヶ月半なら何時に寝ようがあまり気にしないようにしてました(^^;
眠たくなれば寝かせるって感じでしたね。部屋は暗くするのはいいと思います(^^)
だいたい離乳食が始まる時期には生活習慣がきちっとなっていれば大丈夫みたいです。
-
ちゅーらママ
回答ありがとうございます!
気にし過ぎなんだと思います。
たくさん不安になったりしてます。
段々でいいんですょね。
ありがとうございます(๑˃͈꒵˂͈๑)- 2月8日
ちゅーらママ
回答ありがとうございます!
にこにこしてる我が子♡
たまらないですよねー(๑˃͈꒵˂͈๑)
寝る前にも授乳しますかー?
ももも(家事教えてください)
笑顔も泣き顔もたまらんです💓
はい、寝る前もしてますよ~
寝る前にするってより飲んだら寝るって感じですけど💦意図的に寝かせたことはまだなくて、娘のタイミングになにもかも合わせています。
ちゅーらママ
親バカなっちゃいますよね(๑˃͈꒵˂͈๑)♡
うちも授乳して寝ない時は遊んでぐずって..授乳しての繰り返しです( ・ᴗ・̥̥̥ )