![m.a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29歳でAMH2.3で体外2回陰性。栄養不足で妊活中、プロテインやアミノ酸のサプリが良いか悩んでいます。何が良いでしょうか?
29歳でAMH2.3で体外2回陰性で終わってしまったものです。
受精卵になるものの、分割が進んでも4日目位までで胚盤胞に育ったのは2回の採卵数合わせて8個中1個だけでした。
そこで血液検査で栄養のチェックをしたらタンパク質、鉄、ビタミンDが半分以上平均値に足りていませんでした😵💦
胃が弱いため、食べすぎたり急に食べるとと胃痛胃もたれをしやすい体質です。
なので食べ物よりもプロテインやアミノ酸などの粉末状のものをサプリに足した方が良いかな?と思うのですが、妊活をゴールにした時のプロテインって何が良いのかご存知の方いらっしゃいますか??
ソイの方が良いのですか??アミノ酸でとった方が良いのですか??
教えて頂きたいです🙇♂️
- m.a(1歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![ロイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロイ
胃が弱いのはタンパク質・鉄分不足で粘膜が弱っている為なので、できればいきなり肉がっつりとかではなくとも動物性タンパク質を多めに食べた方がいいのですが…。
普段の食事で1食につき2種類タンパク質(例えば肉と魚・肉と卵など2種類)を摂るような感じで、タンパク質多めの食事にしてみてください。
食らいついていくうちに粘膜がしっかり作られて胃が強くなると思います。
鉄分はヘム鉄(動物性)の方がいいので、できれば赤身のお肉が良いです。
野菜だと小松菜がいいです。
鉄分はビタミンCと一緒に摂ると吸収率が高くなります。
ビタミンDはしらすや干しシイタケとかがいいです。
プロテインを飲む場合はホエイなどの動物性で。
![あいり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいり
ビタミンDは食事からでは補充しきれないので、サプリメントで摂るのがよいですよ。
私はbaby meというところのビタミンDサプリで1000単位25μgを
摂っています。
欠乏だと1000単位では間に合わないこともあるみたいです。
-
m.a
サプリでとっています💜❤💙💚
BABYmeのビタミンとってたのですが、私には1日1粒では足りないと言われて記載されている以上とるのが不安だったので、栄養療法の先生が作ったサプリに変えて、添加物が入ってないから人によって粒数をパーソナルに変えられるとの事で飲んでます✨- 1月31日
![しまじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまじろう
ビタミンDは採血の結果をみた先生に言われてDHCと同じ単位のを3粒飲んでました。
1日のうちで一番量が多い食事の後にまとめて3粒飲みます。
油分と一緒にとると吸収されやすいので、油分のない食事の時はごま油やドレッシングと飲むと良いと言われました。
私も顕微受精3回しましたが、治療お休み周期に自然妊娠しました。
恐らくビタミンDのおかげかと思います。
-
m.a
ビタミンDって油分ととった方が良いんですね!!
サプリを油でのむのですか!!?
すごい👐自然妊娠!!今日生理が来たので流石に20日くらいじゃかわりませんね😵💦- 1月31日
![★ハミ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★ハミ★
血液検査で栄養チェックは、オーソモレキュラーですか❓
-
m.a
そうです✨ハミさんもされてますか??
週1で地元の病院に溝口先生という本も出されてる先生がいらしてるので、そこで血液検査してもらい、妊娠をゴールに見てもらったら全然足りてませんでした😵💦
貯蔵鉄とか80欲しいところが24しかなかったです😭
そりゃあ冷えるし疲れやすい訳だと納得しました!!- 1月31日
-
★ハミ★
やってました!私もフェリチン25とかだったと思います。私は7年不妊治療して、サプリ頑張って飲んだり途中辞めたりを繰り返しました。確かに飲んでる時は調子いいですよね!!
私は溝口先生のところで売ってるプロテイン買って飲んでましたよ。プロテイン入りのクッキーも買って食べたこともありました。最後に採血した時は確かアミノ酸の方を勧められた気がしますが値段が高かったと思うのでプロテインにしました。- 1月31日
-
★ハミ★
あと、腸の状態が良くないと吸収出来ないため、どんなに沢山飲んでも高級なウンチが出るだけだよと、溝口先生を崇拝していた友人に言われました(-。-;合わせて腸活するのもいいかもです。
- 1月31日
-
m.a
同じですね!!
オーソのプロテインも高くて4つのサプリだけで15000円かかってるので断念しました😵💦
腸って便がしっかりでるか?オナラが臭くないか?で判断するんですか??- 1月31日
![★ハミ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★ハミ★
便は浮く方がいいです。おならは臭くない方がいいです。米麹の甘酒とか、ぬか漬け、発酵玄米とかが良いそうです!!
-
★ハミ★
ちなみに溝口先生を崇拝していた友人は、クリニックのサプリは高いからiHerbで他のメーカーのを買ったと言ってました。
- 1月31日
-
m.a
量は出ても質が良くないですね😵💦
甘酒ってやっぱ自分で作った方がよいですよね!
高いんですよね、、ちょっと調べてみます❤- 1月31日
-
★ハミ★
最近は米麹の甘酒も売ってますが少し高いですよね(-。-;めんどくさくなければ作るのがいいと思います!
- 1月31日
-
m.a
この前初めて塩麹を自分で作って今日発酵させ終わったのでお肉料理に使おうと思ってます❤
甘酒も作ってみます✨- 1月31日
-
★ハミ★
すごい!!マメですね😆
良い卵ちゃんが、取れるといいですね!!- 1月31日
-
m.a
鍼灸の先生に塩麹にお肉漬け込んで食べると良いと言われすごいかんたんだったので❤
甘酒も簡単そうだったので作ってみます❤
ありがとうございます✨- 1月31日
m.a
胃が弱いのって鉄分、タンパク質不足なのですね!!!!体質なのかと思ってました😵💦
朝は納豆と目玉焼きとオートミール粥
夜は「まごはやさしい」で揃うように食べてプラスお肉を入れるようにしてます!!
サプリはヘム鉄とビタミンDとマルチビタミンと亜鉛飲んでます✨
栄養療法の先生が作ったサプリです!
ホエイですね👐ありがとうございます🙇♂️ちなみにオススメの知ってるプロテインなどご存知ですか??
ロイ
グッドアンサーありがとうございます☺︎
ちなみに卵子もタンパク質で出来ているので、タンパク質多めの食事は卵子の質も高めてくれますよ♪
肉・魚・卵・豆類を食べやすい方法でいいのでたくさん食べてみてください。
でも卵は1日1個が良いです。
ニワトリさんのホルモンの塊なので、卵巣機能に問題がある人は影響を受けやすいらしいので。
卵子は原始卵胞から排卵するまで育つのに約半年かかります。(つまり今月排卵した卵は半年前の体の状態のやつ)
なので半年くらいしっかり体を作ると、半年後に排卵する卵子は質の良いものができます。
ごめんなさい、私プロテイン苦手で飲んだことないのです😫💦
m.a
卵子の質が悪いのか4日目までは育つので、それ以降となると精子の質が悪いのか悩んでますが、精子の染色体異常を修復するのは卵子の仕事と見た事があるのでやっぱり卵子の質次第ですよね🤔
卵1日2.3個って何かで聞いて多く食べた方が良いのかと思ってたのですが1個で良いんですねっ!
6ヶ月だと夏位ですね🌞今の卵子は1回目の体外に向けてレトロゾール飲んでた時の卵子です😵💦
ロイ
もし可能ならば一旦治療をお休みして、身体作りを優先的にしてみた方がいいかもしれません。
実は私が妊活に取り入れていたのはシーちゃん先生って方のメソッドなのですが、体外撃沈した方でもメソッドを実践して自然妊娠したりしています!
タンパク質多めの食事・早寝・身体を疲れさせない、などの普段の生活で出来ることばかりなのでもし興味があれば😆
私は初妊娠が稽留流産でその後4年間全く授からなかったのですが、半年間このメソッドを実践して再び自然妊娠できました!
自然妊娠でなくとも、必ず治療の助けになってくれると思いますよ👍
m.a
先程シーちゃん先生検索してみました!!
21時には寝るってやつですよね??寝れなくても布団に入って目つぶってるでも効果あるんですかね??😵💦
タンパク質けっこー難しいですね🤔
意外と手のひら分って食べてないもんですね。。
自然妊娠すごい👐やってみます!
ロイ
あ、そうです🤗
20代30代ならば遅くても22時です。
この生活してると本当に基礎体温もきれいなるし、心身ともに栄養満点になって色々と楽になりますよ♪
それで妊活にも効果があるので、やってみる価値はあるかと😆
応援してます!!
m.a
22時には寝るように今日から行動してみます!!!
ホントですかー✨結構基礎体温ガタガタです😵💦
色々詳しくありがとうございます❤