
コメント

退会ユーザー
夫婦と1歳児で10万にしました。

ザト
夫婦だけで10万だと思うので、最低15万かな?と思います。
私の弟の結婚式では夫婦と5歳2歳の子どもで30万包みましたが、私たちの結婚式で当時未婚の弟が10万包んでくれたお礼も含めているので、弟がご祝儀なし(それが一般的です💦)であれば、15万にしたと思います💡
-
はるか
ありがとうございます!
参考にさせていただきます◡̈♥︎- 1月30日
-
はるか
詳しくありがとうございました!
夫とみなさんのコメントを見ながら話し合い、15万包むことになりました。
わたしには兄もいて、まだ結婚の予定はないのですが、私たちの結婚式の時に10万包んだくれたので、兄の結婚式の時は30万包もうと思います!
そちらもとても参考になったので、グッドアンサーに選ばせていただきました。
本当にありがとうございました。- 1月30日

退会ユーザー
妹さんも10万包んでくれたのなら
10万包みますがそうじゃないなら
7万にします😊‼️‼️
-
はるか
ありがとうございます!
参考にさせていただきます◡̈♥︎- 1月30日

ぴーちゃん
大人2人、子ども2人で兄弟なら10万だと思いますよ😄
-
はるか
ありがとうございます!
参考にさせていただきます◡̈♥︎- 1月30日

hasa-ruku.。o○
夫婦10万
子供3万
トータルで13万出します!
-
はるか
ありがとうございます!
参考にさせていただきます◡̈♥︎- 1月30日

ママリ
10万以上は出します!
5人で7万は少ないという感覚です🤔🤔
-
はるか
ありがとうございます!
参考にさせていただきます◡̈♥︎- 1月30日

はじめてのママリ🔰
10万で良いと思います!!
子どもの分が、心配なら、上の2人分としてポチ袋に1万円入れてたら大丈夫じゃないですかね??
引出物はひとつですし、子どもはお子様セットくらいしか料金かかってこないと思うので😊もちろん0歳さんはいらないかと!
-
はるか
ありがとうございます!
参考にさせていただきます◡̈♥︎- 1月30日

あい
親族であれば10万ですかね😊
お子様はお食事が出るかと思いますのでその場合はポチ袋に一人につき5000円としてお渡しします!
-
はるか
ありがとうございます!
参考にさせていただきます◡̈♥︎- 1月30日

みぃ
兄の結婚式で夫婦と3ヶ月の息子で参列して、10万円包みました!
多分相場は、親族でしたら夫婦で10万円、お子さんのお食事が出る場合1人につき5000円プラスかと思います😊
-
はるか
ありがとうございます!
参考にさせていただきます◡̈♥︎- 1月30日

あいり
ご兄弟なら10万円~ですが、ご飯のでる子供が二人いるなら15万円~ですかね。
-
はるか
ありがとうございます!
参考にさせていただきます◡̈♥︎- 1月30日

とうい
私は昨年姉の結婚式に夫婦+2歳手前の息子で参加しました!
10万包みましたよ〜😳
子供の食事も出してもらったけど、姉妹間でお互い10万と決めていました。
それでも5歳と3歳のお子さんもいるようだったら、11万か13万にします✌️❗️
-
はるか
ありがとうございます!
参考にさせていただきます◡̈♥︎- 1月30日

となりのトモロ
夫婦で10万
上の子供二人でポチ袋に一人あたり5000~1万は最低でも必要かと☺
さすがにお子さまの食事代と座席のセット代、おそらくちょっとしたお子さま用のプレゼントがあるはずなので、10万は少ないです💦
身内の結婚式でお金はケチると何かと面倒なので、はぶりよくした方が無難ですよ☺
-
はるか
ありがとうございます!
参考にさせていただきます◡̈♥︎- 1月30日

tanpopopon
子ども2人も食事がいるので10万でいいと思います☺️
うちもそうする予定です!
引き出物も全員で1つ、大人、子どもの食事を入れても10万なら3万はお釣りが来ると思います😊
10万以上にするのはもう自由だと思います😃
-
はるか
ありがとうございます!
参考にさせていただきます◡̈♥︎- 1月30日

はるか
みなさんありがとうございます!
実家の方は土地柄もあり、周りよりだいぶご祝儀が少ないので、母親に夫婦で10万包むと言うと多すぎると言われて、悩んだところでした。
みなさんの意見を参考にして、夫婦で10〜13万包み、子供2人を別に何万か包もうと思います!
子供も自分で渡したいって言ってるので(❁´◡`❁)
本当にありがとうございました!
はるか
ありがとうございます!
参考にさせていただきます◡̈♥︎