
コメント

まる
私はあまり無理しては食べさせませんでした!
無理して食べさせて食事自体を嫌がる子になって欲しく無かったので食べれそうなら食べよう!ってスタンスで気楽にいたら息子もそのうちパクパク食べるようになりましたよ😊⭐️
まる
私はあまり無理しては食べさせませんでした!
無理して食べさせて食事自体を嫌がる子になって欲しく無かったので食べれそうなら食べよう!ってスタンスで気楽にいたら息子もそのうちパクパク食べるようになりましたよ😊⭐️
「食べない」に関する質問
1歳10ヶ月、食に興味がなさすぎて、どうしたら良いのかわからなくなってきました… 今までの経緯ですが、 新生児から常に半分ほどのミルク摂取しかできず、 早めに離乳食を始めたものの量は食べず、 1歳10ヶ月の今でも…
子供が、お米をあまり食べず、麺が大好きで、 うどんやラーメンを食べる頻度が高いです。(特にうどん) 具もあまり食べてくれないので、 なるべくキノコ類や野菜を入れて、スープに栄養溶け出せ〜!とか思ってます🤭 もち…
9ヶ月の離乳食スケジュールはこれでいいのですか? また、ミルク量もいいのかわかりません 離乳食はおそらく平均的な月齢の量より食べないです ミルクは足りないのか飲んだあと必ず泣きます。 けど、離乳食を食べない子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆかちゃん
待つしかないんですかね?
せっかく作ったのに食べてくれないのが悔しくて。
ちなみにご飯は何分かかりますか?
まる
私の場合はひたすら待ちました!
せっかく作ったものを食べてくれなかったりひっくり返して投げられたり発狂しそうでした。笑
YouTubeをみせてみたり色々試しました。
ご飯は朝昼は30分以内で夜は40分以内に食べ終わらせてます👌
余談ですが、、、私自身小さい頃はは離乳食からご飯から何まで全く食べるそぶりも見せずご飯に1時間以上かかっても5口ぐらいしか食べなかったそうですが栄養もなぜか問題なく今も健康体です!笑
ゆかちゃん
長いと1時間近くかかるので困ってしまって。
ひっくり返して投げられるのはイライラしますね!
幸いまだないのが救いです!
それも凄いですね!
無理に食べさせず待ってみます!