※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

お風呂中に子供をどう待たせるか悩んでいます。脱衣所で待たせると危ないので、浴室で待たせることにしようか迷っています。裸にすると寒いか心配です。

5ヶ月くらいでひとりでお風呂を入れている方、自分が洗ってるときどのように待たせてますか?
ずっと脱衣所で待たせていたのですが、寝返りするようになり危なくなってきました。
バスマットは買ってあるので、浴室で待たせようと思うのですが、裸にしたら寒くないかなーと。でも新生児ではないし気にしなくていいのかなと思ったり。

コメント

ごまだんご

私は、ベビーバスにバスマットを敷いてそこにもたれかけさせてます!まだ座れないので、プラスチック製のベビーバスに入れても痛くないように!
寒くないよう、肌着一枚だけ着せて、浴室で待たせています🙂その間に端っこで自分をちゃちゃっと洗います😊

S.U

うちはバンボで待たせてます✿バスチェア買わず、バンボお風呂と部屋と兼用です笑
最近寒いから、何度もお湯をかけながら…💦
うちは部屋だとバンボ脱走しますが、浴室だと狭いからかじっと待っててくれます🙌🌸

らら

私はスイマーバ使っています‼︎
一緒に入って息子を洗う、スイマーバでお湯につける、息子を見ながら私も洗う、息子が大丈夫そうであれば少し一緒に浸かる、私がタオルで拭いてから息子を浴槽から出して拭いています。スイマーバ好きみたいでご機嫌にしてくれています😊

hちゃんまま

私は待たせずに一緒に
息子の体洗い終わった後
リクライニングができるバスチェアに乗っけて
自分の体を洗っちゃいます😂