
11ヶ月半の娘が卵白アレルギーで、保育園のアレルギーチェックで食べておくように言われた食材について、1歳未満の食材がまだ不安。歯は生えているが好き嫌いが多い。食材の月齢目安や、一歳未満で避けるべき食材について教えてください。
離乳食やアレルギーについて詳しい方教えて下さい😭😭
娘は今11ヶ月半で、卵白アレルギーありです。
4月から保育園に入れる予定で、保育園の方からそれまでにアレルギーチェックで食べておくように言われた食材があるのですが、本やネットで1歳〜の食材がまだクリア出来なくて💦
11ヶ月半ならもう食べさせても大丈夫でしょうか??
下記の食材で、( )の中は園で一例として言われた食べさせ方です。
・さば(鯖の水煮缶)
・えび(1歳からのかっぱえびせん)
・かに(カニカマ)
・鶏ガラだし
・ゼラチン
娘は歯はたくさん生えていて完了期のものも食べられそうですが、好き嫌いが多いので余裕を持って出来ればすぐに食べさせてチェックしたいです💦
離乳食の月齢って目安ですかね?
この中で本当に一歳になるまで食べさせてはいけない食材はありますか?
- ぽんず(7歳)
コメント

なっち84
目安です☆
うちの上の子は、1歳になる前からたべさせていたものばかりです。。
もうすぐ1歳なら少しずつ、あたえてもいいと思いますが、平日の、午前中に与えてみて、なにかあれば、病院に行ってくださいね☆
ちなみに我が子たちも卵白アレルギーで、、。
カニカマは、たまーに卵白はいってたりするかもなので、、。
購入するときは、裏の材料はよくみてくださいね☆
ぽんず
詳しくありがとうございます😊✨
早速食べさせてみます!!!