![たけさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福岡市認可保育園の保留通知でショック。娘の様子に精神的負担。二次申し込みや無認可保育園も悩み中。保留中の方、どう行動中ですか?
福岡市認可保育園申し込みましたが保留の通知がきました
一歳児クラスへの入園だったので厳しいのはわかっていましたがショックです😔
今月にはいってから娘の人見知り、激しく母親にべったりなこと、動きまわりはじめて目が離せないこと、好き嫌いなど意志を主張が激しくなり思い通りにいかないと癇癪をおこすことなど娘との生活に精神的にまいっていて復職することを希望にがんばっていましたが、なんだかショックで呆然としてしまい悲しさが込み上げてきてしまいました
二次申し込みや無認可保育園に入れるため動かないといけないけれど、小規模保育園だったら入れたとしてもまたすぐ保活をしなければいけませんし無認可保育園も安心して預けられるのか不安です
保留になってしまったみなさん、どう行動されてますか?
- たけさん(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![リリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリー
福岡市です!同じく落ちました!どうしようか考えてる真っ最中です泣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も1歳と3歳で申し込みましたが落ちました……
1歳はどこも厳しいので小規模もしくは認可外にしようか悩んでたんですがまだ空きの認可保育園があるので遠いですが申し込みしようと思ってるところです……
-
たけさん
一歳は厳しすぎますね
やはり認可保育園がいいですよね💦
三歳もなかなか空きがないと聞きますがどうされますか??
二次で通るとよいですね😢- 1月29日
-
退会ユーザー
1歳は産休明けが多いからってどこも言われますよね😭今度申し込む予定のところは1歳は4人と3歳は5人募集なので入れるんじゃないかと期待してます……ただ今住んでるとこも早良区の田舎の方なんですが更に田舎の方になるので仕事のこと考えると通うのが大変になりそうです……☹️
- 1月29日
-
たけさん
できれば送り迎えに時間かからないところがいいですよね💦💦私もそれは重視していて…
車も自転車もなくバスと徒歩通勤なので
お互い保育園に入れるといいですね😢- 1月29日
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
小規模も連携園があるので、そこまで見て決めれば3歳のときに困らないかと😁
となると、連携園まで見学しないとわからないですけどね😅
自分自身ももともと家から近い順に5つ書いて落ち続け、そしたら偶然にも書いてた園から小規模が新設するということで、変更したら入れました。
その小規模園自体は家から遠いですが、我満すれば3歳からは家から近くなるぞ、と思って通わせてます😊
-
たけさん
連携園があるところは小規模でも人気ですよね💦
南、博多区内で小規模保育園も希望に入れて申し込みましたが保留でした
私も含めて連携園があるなら小規模保育園もありと申し込んだ人が多かったんでしょうね😢
なかなか上手くいかないものですね💦- 1月29日
![4moms](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4moms
さっき通知が来ましたが、保留になりました😭夏から待機してたのに、今回の申し込みで、希望を変えたのが原因かなぁと😭
これからどうしたら😱
-
たけさん
どうしますかね😱
お互い良い保育園がみつかるといいですね- 1月29日
-
4moms
明日、希望変更届け出して待機することにしようかと😭人気園は順位下げます😫その間は無認可か企業主導型に預けようと思います😭
- 1月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
申し込みしてませんが、今小規模で1歳児クラスです。
2歳児のママさんが保育園落ちて困ってるのを聞いて、私も来年どうなるのか不安です💦(うちの園は3歳から幼稚園です泣)
福岡市の小規模はほとんど提携先が幼稚園ですから、そういった事も考えて検討された方がいいですね😥でもアットホームな雰囲気は本当小規模ならではなので大好きです❤️
二次はいい結果になるといいですねʕ•ᴥ•ʔ
たけさん
小規模保育園か無認可保育園、企業主導型保育園を探すしかなさそうですよね💦
就学前まで通えないところなら保活が終わらないのがつらいですし、信用できないところにあずけるのも不安ですし
でもそれしか選択できないつらさ…
どんな人が希望通り通ってるのか不思議です