
11ヶ月の息子が人見知りで他の子に自ら積極的に行かず、心配しています。家での遊びが少ないからか、成長で改善するか不安です。積極的な子になってほしいと思っています。
あと少しで11ヶ月になる息子なんですが、人見知りがあるので仕方ないのかな…とも思うんですが…
同じくらいの月齢の子と会ってもなかなか自分からいこうとしません…
私にべったりで泣いてしまったりで大丈夫かなと考えるようになりました。
支援センターなど行っても遊ぶのは遊ぶんですが、他の子を見ちゃうと自分から遊びに行ったりハイハイしたり活発に動き回っているのにうちの子は…って少し悲しくなります😢
普段家にいることが多く子供同士会わせたり家で一緒に遊ぶことが少ないからだめなんでしょうか?
成長すれば違ってきますか?
私が内弁慶なので、息子にはできるなら積極的な子になってもらいたくて…
なにかアドバイスいただけたらよろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

くり
うちの子もそのくらいの時は私にベッタリで全然動きませんでしたよ!未だに、知らない子が半径1メートルくらいに寄ってくるとか固まります😅
それでも最近は、保育園に通うようになり、少し慣れてきました😊幼稚園や小学校、周りの環境が変われば自然となれるのではないでしょうか😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
なんかうちの子だけって思ってしまって💦
様子見ていこうと思います❗
ありがとうございます😊