
看護師で子育て中。子供が熱で休んだら師長に旦那に休んでもらえないか言われ、疲れた。熱が下がり出勤し、師長に怒られた。どう思いますか?
看護師で子育てしながら働いてます。職場は人手不足な現状なのですが、この前、子供が40度の熱を3,4日出して休みました。そしたら師長が、電話かけてきて、「旦那さんに仕事休んでもらってみてもらうことできない?他の病棟からヘルプもらうっていっても、他の病棟のスタッフも子供もインフルとかで人手不足で、なかなかヘルプも難しいんだ」って言ってきました。そんなこと言われて、旦那は休めないし、子供を病児保育でも預けて出勤しなくちゃいけないのかって考えさせられてしまいました。結局、その電話の夜に熱が下がって、翌日出勤して、師長に「お休みすいませんでした💦」って言ったら、一言目に「どうしたの?」(なんで来たの?っていう雰囲気で)言われました。 みなさんどう思いますか😅?
- まなな(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント

Kまま
は?ってなりますね😤

まーむ
今は育休中ですが、私も看護師してます。どんな職場でも子育てへの理解がないところって辛いですよね。私のところは療養病棟なので少なかったら少ない人数で頑張る!って雰囲気で、そんな時はお互い様でカバーし合うのですが、もともとの職場はまななさんの所のような感じでした。保育園からの呼び出しの時は帰らしてもらえるけど、次の日からは実家に送り届けてから仕事に行くって感じでした。なので、転職しました。転職して分かったのは看護師の資格は無敵です。自分のライブイベントに合わせて転職するのも1つの手だと思います。それか、言われても仕方ないと割り切るかだと思います。
-
まなな
回答ありがとうございます!
そうですよね!この事があり、転職考えました😅こんな職場、頑張りたくない‼️よく考えてみます!- 1月29日
-
まーむ
転職サイト見ると今より条件いいところとか沢山ありますよ!!どんどん転職意欲が湧いてきます❤️
- 1月29日

カナメ
あー、ムカつきます。同じ職種として。
前の師長が融通がほんときかなくて、1人目夜勤明けお腹痛くて病院いったら切迫になってて、電話して休みが欲しいといったら
えー、人が足りないんだよね。いつからなら来れる?と、、、病院帰りのその日に言われました…笑
今の今で、いつからこれるかわかるわけねーだろ🤣💢
て思いましたー。
今の師長は本当に頭回る方で、理解もあり、休みも小言なんか言わずすぐくれる方だったので、2人目妊娠中はすごく仕事しやすかったです!!
ほんと、そんな話聞くと腹たちますねー。長々すいません。🤣
-
まなな
回答ありがとうございます!やっぱり頭おかしい師長っているもんなんですね😭
- 1月29日

ママリ
私は看護師ではないですが、師長さんみたいな上司だとガッカリします。
とくに出勤した後の態度とかは、ちょっと…
でも、上司の気持ちとしてはわかるところもあって、ご主人が休めないというのが一番問題な気がします。
ご主人が休めないからまななさんが休むというのは家庭の事情であり、上司にとっては、まななさんの仕事はご主人よりも重要だと思うのは当然のことと思います。
職場には休ませてくれるだけでありがたいという気持ちでいた方がいいと思います。
嫌味な上司が変わらない時は、私なら転職も考えますけどね💦
-
まなな
休み頂いてる恩がわからないわけないですよね こっちだって休んで他の人に迷惑かけたくないし スタッフ不足のなか休むのは申し訳なくて申し訳なくて仕方ないですよ
旦那だって親なんだから、私と同じに、子供が具合悪くなったら旦那も休んで面倒みる義務があると思います 実際、旦那の会社はインフルでも仕事休めずに仕事に来てるスタッフもいるくらい忙しくて休めない状況なんです 旦那が休んだらいいなんて分かってるで 簡単に言わないで下さい- 1月29日
-
ママリ
私の伝え方が下手ですみません。
私は、イライラした時は、相手の気持ちを考えると「まぁ仕方ない」と思えて気が楽になることが多いので、師長さんの立場を代弁してみたのですが、まななさんが余計に責められたように受け止められたなら申し訳ないです。
職場って、お互い様なので、相手の立場を思いやることが大切だとおもいます。師長の立場を考慮しても、こんな職場ありえないと思うなら、日頃から信頼できない師長さんや優しくない職場なんでしょうね。
看護師さんなら、引く手数多でしょうから、良い職場と上司に巡り会えますように。- 1月29日

退会ユーザー
酷いですね😭
こっちだって休みたくて休んでるんじゃないよ!って思いますよね💦💦
仕事って家庭の事情とか女性のライフステージに合わせてだったり、お互い様精神でやらなきゃ、いつか自分だってそういう立場になるかもしれないのに、、理解してもらえないって悲しいですよね😭💦💦

ママリ
「あなたが旦那さんに仕事休んでもらってこいって電話でおっしゃいましたよね。ですから、無理矢理出勤させて頂きました。」と返事してしまいます。

ままま
うちの師長もそんな感じです💧
本当に看護師か?と思うような事、平気で言いますよね〜💦
うちの子、川崎病になってこれから治療でどうなるか分からないと言う時に「いつから出てくるの?いつまでも休めないよね。お仕事だから。」って言われました。
だから、泣きながら看護部長に電話しました。
だから、もうこんな職場は辞めてやろうという決意が出来ました!
いろんな職場も上司もいます。合った所を探しましょう✨
まなな
回答ありがとうございます!ですよね⁉️お前が無理してでも来いって言ってたよな⁉️みたいな💧💧