
子供の外出時のご飯について質問です。前日に作ったおやきを冷凍して持って行っても大丈夫でしょうか?おにぎりとおやきどちらを持っていくか迷っています。ご飯屋さんで手づかみ食べはNGでしょうか?
子供の外出中のご飯について質問です! 前日に作ったおやきを冷凍して、朝解凍したものを持って行って大丈夫ですか??白米をよく食べるので、おやきとおにぎりを持っていくかBFにするか迷っています💦今まではBFだったんですけど、食べる量が増えたので作ったものも一応持って行こうか、BFを多めに持って行こうか...あと、ご飯屋さんで手づかみ食べさせるのはよくないですかね?😢
- kokona
コメント

りり
一歳くらいからは子どもが食べられるメニューがある所に入って取り分けしてました★
ほぼほぼうどんでしたけど…笑

しーまま
最近はお弁当持ってってます😊
冷凍ストックもしっかり加熱して冷ましてから持って行ってますよ💡
念のため保冷剤とセットで持ち歩いてます☺️
取り分けできそうな店に入れるのが確実であれば、念のためBFを持って行ったりして、取り分けできたらBFはそのまま持ち帰ったりとかしてます♪
うちはほぼ手づかみじゃないと食べないので、基本手づかみですよ💡
店員さんには持参したものあげていいかは確認してます😌
-
kokona
持って行ってるんですね😌加熱して冷まして持って行こうと思います!
一応BFも持っていきます🌟 ですよね、うちも手づかみしたがるのでお店汚さないように気をつけます😅 確認もしなきゃですね!ありがとうございます♡- 1月29日

サナ美
作り置きの冷凍のおかずチンして全然持って行ってましたよ^_^
うちはよく箱のBF使ってましたが足りなくなってきたなって時は、BFプラスおにぎりとかおやきとか持って行く時あったので、両方あってもいいと思います✨
ご飯屋さんで手づかみさせてますが、下に落ちたものは必ず拾ってテーブルもできる限り綺麗にして帰ります(^^)
-
kokona
持って行ってましたか✨うちも両方持って行こうと思います😊
しっかり綺麗にして帰るようにします! ありがとうございます♡- 1月29日
kokona
なるほど✨子供がいない友達とランチするのでもしかしたら取り分けできるものがないご飯屋さんになってしまうかもですが、もしあったら取り分けしようと思います!うどんいいですよね😊 ありがとうございます♡