
生後半年になったばかりの息子がいます。離乳食のタイミングについてで…
生後半年になったばかりの息子がいます。
離乳食のタイミングについてです。
今は
7時から8時の間に起床して
朝ミルクの前に離乳食をあげています!
最後のミルクが前日の20時-21時のため
長くて10時間以上は空いています
なので離乳食を解凍して準備している間に
お腹が空きすぎてグズることがたまにあり、、
そうなってしまうと離乳食も食べません 🥺
私も息子がグズる前に早く準備しなきゃ!食べさせなきゃ!と
思いそれが少しストレスです 🥲
朝ミルク飲ました後3時間後とかに
離乳食をあげて2回目のミルクでも大丈夫なのか
それだと離乳食あげる時間がお昼の11時頃になってしまって
遅過ぎるのか、、、
みなさんのルーティンや
アドバイスを教えてください!
このグズる前に準備しなきゃ!食べさせなきゃ!が
少しストレスとなり
離乳食の時間が苦痛になってきそうで怖いです 🤯
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

ママリ
自宅保育であれば、お昼にあげちゃいます✨
初期の離乳食は少量のご飯を食べる練習なので、二回食になってからリズムをつけてあげても全然問題ないと思いますよ🫶🏻
コメント