※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきママ
子育て・グッズ

生後3ヶ月と6日の男の子を育てています。上には9才の女の子がいて、その…

生後3ヶ月と6日の男の子を育てています。上には9才の女の子がいて、その子も3才くらいまで夜泣き以外にも色々と大変でした。
実は今3ヶ月の子も時々ギャン泣きし、何で泣いているのか全くわからないことがあり、赤ちゃんは泣いて知らせるので仕方ないことだし、何かあるんだろうと思いますが、それがわからなく、自分に苛立つ自分がいます。
抱いてもダメ、おむつでもない、ミルクでもない。
あたしは頻繁に行く、実家に姪が2人居て、みんなお世話したいばかり。実家に行くとあたしがお世話することは滅多にありません。
家でも昼間以外はお姉ちゃん達がお世話したいばかりで同じ状態です。
だからあたしがお母さんだってこと忘れちゃったのかと時々悲しくなります。
ぐずる程度ならいいですが、ギャン泣きされると…(><)

同じ月齢くらいの子を育ててるママさん達はどうやって乗り越えていますか…?

コメント