
熊本県福田病院で出産予定。羊水が減って入院の準備を明日に言われた。何を持っていけばいい?携帯充電器、下着以外に必要?お風呂セットも?
熊本県福田病院で出産予定のものです。
予定日が過ぎ、本日検診に行ったら「羊水が減ってるから、明日また入院の準備をして来て」と言われました。そのまま翌日には促進剤を打ち始めるかもしれないそうです。
そこでなんですが、入院の準備ってなにをもっていけばいいですか?
携帯の充電器、2日分ほどの下着ぐらいしか思いつかなくて…お風呂セットとかももって行った方がいいですか?
そこで聞けばよかったのですが、突然のことでびっくりしてしまい。聞きそびれてしまいました。
わかる方教えていただけるとありがたいです。
- ふみ(6歳)
コメント

COCORO
お産のための入院のしおりみたいなの貰いませんでしたか??
赤ちゃんの成長が今このくらいとか?ファイリングしていく紙みたいなのに必要なの書いてありますよ??

はるママ
はじめまして、コメント失礼します(_ _)私も出産予定日過ぎて、ふみさんと同じように羊水減少と胎盤機能不全になりかけて緊急入院になりました!準備はほとんどしておらずあたふたしてましたが、印鑑と母子手帳、水分とペットボトル用のストローとモバイルバッテリー、メガネ、充電器、授乳用ブラとパンツは持ち込みました!出産後に化粧落とし、化粧水と夜間用パットを持ってきてもらいました!2階は充電するとこが1つしかなかったのでモバイルバッテリー持って行ってよかったです!出産後に部屋を移動してからは充電器使ってましたがwww また、子供さんのセレモニードレスを退院時に着せて帰られるなら持っていった方がいいですよ✨私は息子に着せるために持っていきました😊もうすぐ会えますね!私も促進剤使いましたが、出産がどれだけ大変か感じました!子宮口が開くまでがキツかったです、今思い出しても😭生まれてきたら痛みも忘れちゃうので子どもって凄いパワー持ってるなぁって実感してます😍母子ともに何事もなく出産が終えられることを祈ってます✨

か
本当にそれくらいで大丈夫だと思います!
お風呂セットは、ホテルのノベルティみたいなのがありました!
唯一、ドライヤーだけ風弱くて自分の持ってきてもらいました🤣
-
ふみ
ありがとうございます。
ドライヤーですね!!
一応持っていきたいと思います。- 1月28日

あんぱん
シャンプーとか病院のやつあるけど
匂いがきつくて自分のやつあった方がいいと思いました!
あと、お産後のブラとショーツ
洗顔道具、飲み物、充電器あれば
よかったです!
-
ふみ
ありがとうございます。
使い慣れてるかおりのもの方がリラックスできるかもしれませんね。- 1月28日

はじめてのママリ🔰
先日福田病院退院しました〜!
私が持って行ったのは
充電器、下着、夜用ナプキン一袋、骨盤ベルトくらいです!
私はドライヤーの風量気にならなかったです☺️✨
というより乾かす時間がなかったです…笑
-
ふみ
夜用ナプキン!!
たしかまだ余ってるので、一応持っていこうと思います。
ありがとうございます- 1月28日

柚羅
人によってですがドーナツクッションがあると便利だと思います☺️
-
ふみ
たしかクッションみたいなのをいただけると聞いたのですが、それとは別で持ってった方がいいですか?
- 1月28日
-
柚羅
授乳クッションは貰えますよ☺️
後部屋に円座はありますが切開したら円座に座っても痛かったのでドーナツクッションの下に円座を置いて座ってました😅- 1月28日

ゆか
上の方々が言われているもので
十分ですよ!
私は下の子を低位置胎盤のため
1ヶ月ちょっと福田病院に
入院しました。
-
ふみ
十分なんですね!!
勝手に、陣痛とか来てから入院するんだろうなーと思っていたので、予定外で不安で…
ありがとうございます😊- 1月28日

退会ユーザー
母乳パッド持っていった方がいいかもです!
産んですぐ母乳が出たり、授乳したりしたらブラにポタポタ出る可能性もあります!
自分はかなり出てブラビッチョビチョになり
急いで買ってきてもらいました( ˊᵕˋ ;)💦
陣痛の時とおなじ準備でいいと思います☺️
陣痛中の飲み物と別にも飲み物沢山持って行きました!産後かなり喉乾いて足りなくなって売店に買いに行ったりしました😂
-
ふみ
母乳パッド必要なぐらい最初から出ちゃうことあるですね^^;
たしか試供品で何枚かいただいたものがあるので、家に置きっぱでいっかと思っていましたがそれをとりあえず持っていこうと思います- 1月28日

まなてぃー
切迫で入院した時は、まだ出産セットもらえなかったので、シャンプーリンスなどは、自分の物持って行きました!!
あと、汗かくので、タオルいりますよ!
もう出産間近だとお産セットもらえるかもしれないですね!!
-
ふみ
タオルは盲点でした!!確かに汗だくになるかもですね。
何枚かもっていきます- 1月28日
ふみ
かいてあったのですが、産前からの入院のためほかに必要なものがあれば…と思いまして…
COCORO
シャンプーとかリンス、石鹸は小さいボトルとかのをもらいましたよ。
化粧水とか 化粧品 充電器 ペットボトルに使うストロー ペットボトルなどの飲み物は2、3本持ち込みました。
ふみ
わかりにくくてすいませんでした…
飲み物多目がいいんですね。
行きに買っていこうと思います。
ありがとうございます
COCORO
ふみさん 部屋の温度が高い上に 妊婦で体温も高くって乾燥してて加湿器もないから喉痛くなるし💧私が喉乾いてしょっちゅう口に含むので飲み物多めにしてました。旦那もそう来れないし…なので多めに買ったり、食べれなかったら困るのでゼリータイプの吸って飲むタイプのとかも持ってましたよ。
もうすこしで赤ちゃんに会えますね♡私も明日 福田さんで検査なんです!頑張りまーす!!