※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょう
ココロ・悩み

育児や家庭のストレスで精神的に追い詰められ、精神科入院後に離婚しました。現在1人で自分を取り戻そうとしています。

実家も義理も遠く、旦那は激務、土日は昼まで寝る中
ワンオペでずっと頑張ってきた。
育児が辛くて早く帰ってきてほしいと泣きながら言ったこともあったけど週に1回8時に帰ってくるのがやっと
実家に帰ってきても親と仲が悪いので居心地悪く結局家に帰ってきてワンオペ育児

1歳から週に3回の保育園に入れるようになった
ベビーシッターもファミサポも使った
家事も適当にした

でもなぜか育児が辛いがなくならなかった

仕事復帰したかったけど育休中だから週5の保育園見つけないと復帰出来なかった

そしたらどんどん体調が悪くなってついに精神科に入院までしてしまった
この子がいるから私はこんなに辛いんだ
子どもと離れたい、自由になりたい、助けて


自分が壊れてしまった


そんな私を旦那や義理家族は頭おかしい、人として終わってる、いままで育児をないがしろにしてきたと言った。
家を追い出され離婚、親権は旦那
もう子どもには会わせない、養育費は払えと言われ追い出されてから半年払い続けています。

精神的に限界だった私はこれが最善の選択肢だと思っていました。
いま1人になって半年
やっと本来の自分に戻れても家族はもう戻ってこないです
なんで育児が辛かったのかな?なんで出来なかったのかな?と悩む日々です。

コメント

とし

その時々、頑張ったじゃないですか。今も養育費支払いされて頑張ってるじゃないですか。
今は自分の心が少しでも楽しいって、心地よいって思うものを取り入れたり選択して過ごしてください。
好物を食べるだけでもいいので。

  • しょう

    しょう

    コメントありがとうございます。
    頑張りました。私なりに一生懸命頑張りました。
    それを言ってもらえるだけでうれしいです。
    ないがしろになんてしてないのに
    いまはやっと本来の自分に戻れて仕事復帰して安定した生活が出来ています。
    これからは養育費を払うことで子どもや彼に対して愛情と誠意を示していきたいと思います!

    • 1月28日