
コメント

ぽち太郎
最初の頃は、その流れで寝るまでに1時間半とか掛かりましたf^_^;
寝て、混合だったので哺乳瓶洗ったりして自分が横になって1時間寝られれば良いほう。
寝かしつけに失敗したときは、ひたすら抱っこしてました。置いておくといつまでも泣き続けたので(>_<)自分が横になることもできずに、また授乳なんてこともしばしば。
地獄のような毎日でした(笑)

ゆにゃお
入院してた頃は1時間かかってましたが
生後20日のいまは30分くらいです☆
完母です(。・w・。)
グズグズのときは
自分からおっぱいを離すか
引っぱってするっと抜けるまで
子どもの満足するまで吸わせてます
それから寝そうだなって思ったら
熟睡モードにはいるまで
抱っこしてトントンしてます
-
REEFUR♡
すごいですね!30分!確かにオッパイはずっと吸わせてますw
- 2月6日
-
ゆにゃお
今はまだ比較的お利口さんに
吸ってる最中に寝てくれるので
短くなりました!
おっぱいって本当ありがたいですw
グズグズしてても
とりあえず吸わせておけば
泣かずに寝てくれるので笑- 2月6日

kobito
最初のころは1時間ぐらいかかってました。
それ以上かかることもありました^^;
ぐずった時は抱っこして家中うろうろしたり、抱っこしながら話しかけてました!!
おしゃぶりあげたりもしました^^
-
REEFUR♡
それくらいかかりますよね(>_<)おしゃぶり検討してみます!
- 2月6日

me-man
もうすぐ2ヶ月の娘がいます(*^^*)
新生児のときはよく寝てくれて
トータルで30分くらいでした!
ただ、生後3週目くらいから
ぐずるようになってしまって…
トータル1時間くらいです(>_<)
完母なのでおむつ→授乳は
20分かからないですが、
寝ぐずりがほんとにひどくて💦
寝かしつけにはバランスボールを重宝しています(^O^)
-
REEFUR♡
なんか魔の三週間てあるみたいですね(>_<)バランスボール😳気になりますw
- 2月6日
-
me-man
もー、魔の3週目は本当にイライラしてました(~_~;)
すごく泣くし、寝ないし…。
だから、「私に甘えたいんだな♡」と
思いながら無になって抱っこしてました!
バランスボールは使えなかったら
旦那のダイエットにと思って
ダメ元で買いました(^^)
抱っこしながらボヨンボヨンと
揺れるだけなので、楽チンです!
わりとすぐにウトウトしてくれます。
我が子は背中スイッチすごいから
ベッドに置いたら起きますが(笑)- 2月6日
REEFUR♡
やっぱりそれくらいかかりますよね(>_<)
この時期を頑張って乗り越えなきゃです‼︎