
産婦人科で10週の妊娠が判明。義両親からの要請に不満。旦那は協力的。助け合って生活しているが、腹立つことも。実家との関係に不満。複雑な気持ち。
1日たってもやっぱりイライラするので長文ですが吐きださせてください!!
昨日産婦人科に行き、10週と診断されました
私たちは大喜びですし、実両親も
楽しみにしてくれてます。
が、義両親が生むなら2度実家に来ないでください。と
旦那宛にラインが入りました。
理由は、家事や育児が疎かになる。ただでさえ、いまもそうやのに。
と。
確かに家事はある程度手は抜いてますが、育児に関して一切手は抜いてません!!
そう思ってたことにたいして腹立つし、2人目産まれてからやと、1人目の子ほったらかしやろ。と
なに、1人目ほったらかす前提で話し持ってきてんねんと思って。
旦那は、家事育児にとても協力的で、昨日も洗濯干して取り込んで畳んで、明け方4時に子どもが泣いたらミルク作って飲ましてくれて。旦那は今日仕事あります。
1人目を産んだ後に子宮頸管無力症と診断されたので
あまり動いたらダメというのもあり。
いい!動いたあかん!俺がやるから!っていってやってくれてます。
こんな風に毎日毎日助け合って生活してるからこそ、
この人となら2人目もいけるなと思い今回も決断しました。
私は1人で子育てしなくていいんだなと。
実家も車で五分もかからない距離でとても助けてもらってます。
たまーに私は父親の店を手伝いに行ってるのですが、その時旦那が子どもを連れて実家に帰ってるので
疎かに。と思われたのかもしれません。
でも、妊娠してるからかわかりませんが、もーほんとムッチャクチャ腹たってます。
実家に来んなって言うなら勿論行かん。そん代わり2度と一生絶対孫の顔は見せんからな。と思ってます。
こう思う時点で子どもなんですが、なんか腹立って。
旦那はやっぱり自分の親なので認めてもらいたいと言ってます。
当たり前ですよね。自分の子どもは自分の親に祝福されたいに決まってます。
が、腹立つ。(笑)
なんか、まだまだモヤモヤしてるけど、なにが言いたいのか分からないのでお終いにします!
長ったらしい、わけわからん文章書いてすいません😔
- たけちゃん(8歳, 9歳)
コメント

ふみ姉
めっちゃムカつきますね!
もう少し落ち着くまで、義実家に行かないでいいですよ!

かちん
嫌な義理両親ですね。
私だったらこれっきりで
義理両親との縁を切りますね。
日が経って義理両親が孫に会いたいと言おうが縁を切るようなことを先に言ったのは義理両親なんですから孫に会う権利なんてもちろんないですしね
-
たけちゃん
私の心が狭いんかなー。
やっぱ早すぎたかなーって。
モヤモヤしてて。
でも、機械じゃないねんから2年後作りますって言って作れる訳じゃないのに。
とか。色々考えてて(;_;)- 2月6日
-
かちん
心狭くないと思います。
むしろおめでたいことなのにおめでとうも言えない義理両親が心狭いと思いますけど😅
それに産むなら来ないでくれってじゃあおろすって言ったらじゃあつくるなとか結局あーだこーだ言うわけなんですから2年後につくろうが何かと文句をつける方なんだろうなと私は思っちゃいました。- 2月6日
-
たけちゃん
結局反対したいんですよね!
上の子が走り回って公園行ってってなった時期に授かって
でも、安静にしとかないとダメだから
家で遊ばすなんてのもかわいそうで。
しかもなにが腹立つって、義母は助産師なんですよ!!!
それやのに?!と思って!- 2月6日
-
かちん
助産師でそんなことを😱!?
助産師だろうと身内の場合は違うんでしょうね😓
年子は大変だけど走り回ったりした時に授かるとって考えると今ですよね😖- 2月6日
-
たけちゃん
なんかそれにも腹たって(笑)
もーなんでも腹たってます(笑)
走り回りたい時にお母さんが寝てる方がかわいそうちゃう?と思って。
公園にも連れて行けないし。
しかも、思うですけど何歳になってもその歳のしんどさがあると思うので、どんだけ離れて産んでもいつでもしんどいやん!
って思って👶🏻!- 2月6日

ひーぱん
めちゃくちゃ腹立ちますね!
一緒に住んでるわけではないんですよね?
そんなこと言われたら私は、二度と連絡もしなければこどもの顔も見せません!(-.-)
ご主人と話し合って、お腹の赤ちゃんも息子君も大事になさってください♡
-
たけちゃん
ああーよかったー(;_;)
こんなんでイライラすんのはおかしいのかなーって思っていて(;_;)
高速で30分くらいの距離ですが
一度もこっちには来てません!
ありがとうございます😢💕
ノンストレスで生活していきます👶🏻✨!- 2月6日
-
ひーぱん
腹立ちますが、いつまでもイライラしてると損ですからね(o^-^o)
実両親が応援してくれているなら心強いですね♪
義両親に我が家の何がわかるんだ!お望み通り金輪際行きません!って感じですね(/--)/
しかし、良いご主人で羨ましいです♡- 2月6日
-
たけちゃん
そーですよね。
たしかに。なんで私がイライラして赤ちゃん苦しい思いさせなあかんねん!
ってかんじですね😎!
後先考えてて発言したら?と思って(笑)
主夫になれば?って何回か言ってるレベルで私より掃除したり綺麗好きです(笑)- 2月6日

退会ユーザー
ずいぶん失礼な義実家ですね。
非常識にも程がありますし、口のきき方もわかってないようですね。
同じ土俵に立つつもりはありませんが、わたしなら二度と孫には会わせません。
そんな義両親に育てられたのにご主人は素敵な方ですね(^^)
ご自身の実家もありますし、義実家なんかに頼らずとも立派に育てていけますよ(^^)
お二人で子育て頑張ってください(^^)
-
たけちゃん
やっぱりそうですよね。
皆さんにコメント頂いて自信がつきました。
私自身まだまだ世間知らずで、自分のやった事がこんなにも世間から認められないものなのかな。
と思っていて。
旦那には本当感謝しています。
実家が近い分とても心強いですし、旦那も手伝ってくれるので頑張っていけそうです(*^^*)!- 2月6日

にゃきゅ太郎
良いご主人で良かったですね☆
奥様に協力的なのが、”息子を取られた、嫁にこき使われてる”と思ってるのでは??
気にくわないみたいな。
うちも付き合ってる時に向こう(義母)から縁を切ると言われたのでそのまま縁を切ってます。
娘が生まれてから何事もなかったかのように旦那におめでとうと連絡があったらしいですが、
あんだけ言っておいて生まれたらこれかと、旦那自身が許さないと言ってます。
私の旦那は、自分の子供が嫁ぎ先で私のような思いをさせたくない、自分の親がどれだけ私に酷いことをしてきたかわかったと、
旦那自身が義母とより距離を置くようになりました。
主さんの旦那さまも今は自分の親だから、、、となってるかもしれませんが、いずれ距離を置くようになるかもしれませんよ☆
-
たけちゃん
うーん、たしかにそれはあるかもしれません。
付き合ってる時?!
付き合ってる時にいうなんて意味が分かりませんね(>_<)
にゃきゅ太郎の旦那さんとてもステキです😂✨
言い方悪いですが、毒親というやつですかね?(>_<)
それに気付けてしあわせですよね(*^^*)❤︎- 2月6日

nanaco
私なら喜んでそれを理由に、二度と近寄らなくなるなぁ^_^;
後から何か言ってきても、疎かにしてるんで会えませんねぇって会いません(笑)
-
たけちゃん
私も是非そうしたいです!(笑)
ただ、旦那が未練があるとゆーか
そこまでは思えてないんですよね(;_;)- 2月6日
-
nanaco
旦那さんにしたら親ですもんね。
うちの話ですが、お正月に遊びに行った際に、旦那の実家に親戚が来ていたんです。
その時、旦那の祖母が『○○ちゃんは細くてスタイルいーねー!』と何度も連呼してました。
前に祖母から太ってると言われたこともあり、旦那に『おばあちゃんはやせてる人がいーみたい。私のこと気に入らないんかもね。なんか傷付いた』と言ったら、もぅ実家に行くのは止めようとそれ以来、ひ孫見せに来て!と連絡有るものの、何かしらの理由をつけて旦那が断ってるみたいです。
私を一番に考えてくれてるんですが、旦那も本当は行きたいだろうなぁとそろそろ許してあげようかなと思ってるところです。
話がズレてごめんなさい。
私のことを一番に考えてくれてると逆に許してあげようって気になるけど、向こうの方を持ったらそうは思わなかっただろうなって思うんです。
aaaamiさんの場合は、そのレベルでなくもっと酷いわけですが
許せないのを無理に押し殺すことはしなくていーと思います。旦那さんが1人で帰省したらいーんではないですか?
それはだめなんですか?- 2月6日
-
たけちゃん
それは結構傷つきますね。
でも、それに対して旦那さんが庇ってくれて良かったです(*^^*)
ひ孫見せにきて!と言うくらいなら悪気は無かったのかも知れませんが、その無自覚がダメですよね。
今の息子にはとても良くしてくれて、チャイルドシートやバウンサー、洋服等たくさん買ってくれて
等、恩はあるのですが
私はそれとこれとは別やと思ってるのですが
旦那からしたら違うんですかね?(>_<)
旦那が帰るのは全然構わないのですが
旦那もろとも帰ってくるなと言われてるので(笑)- 2月6日
-
nanaco
無自覚なのか、遠回しなのアピールなのか真意は判りませんが、私はその言葉に傷付いたのでしばらくは距離を置いてます。
ですので、私なら、その言葉通りにしてしまいますし、旦那にもそう伝えると思います。
aaaamiさんの旦那さんからしたら距離を置きたくないのかもしれませんが、息子くんを可愛がってくれてるならば産まれたら義両親もきっと考えが変わると思います。
それまでお互い刺激しあわない様、距離を置くのもダメですかね?- 2月6日
-
たけちゃん
どんな真意だろうと、人を傷つけるのは良くないですよね。
年齢ばかりが上で、知識も経験も人の気持ちも理解できないなんて意味ないですよね。
私も是非そうしたいんです!
その連絡きた瞬間
あざす!!って内心思って(笑)
ただ、産まれたから可愛いとかはどんだけ都合いいねんってかんじなので、産まれる前に折り合いがつかなければ2度と会わせません!!- 2月6日

ママリ
むかつくー!!!!!!
もう行かなくていいと思いますよ
そんな事言われたら私は行きませーん(`_´)
その事について
aaaamiさんの御両親は知ってるんですか?
-
たけちゃん
今お父さんに相談してら
可愛さ余って憎さ百倍。
ロケットに例えられたんですけど
3つ繋がってるうちのトップはお前ら
2つめは、父母
3つめは、祖父祖母
飛んだ瞬間、3つめはすぐ切り離されるけど
2つめは、エンジンの供給でなかなか離れへん。
離れたらお前ら困るものを、わざわざ自分から離さんでいい。
時間が経てば勝手に離れていくからって。
お前らの年やと理不尽な事いっぱい言われる。
今こそ、俺らは威風堂々として生活してるけど
昔はそんな事いっぱい言われたって。
なんか深くなりました(笑)- 2月6日

ジュリア
旦那様いい方ですね(*^^*)
それなのに義両親、、、
私なら二度と行かないですね。
-
たけちゃん
トンビがタカを産むの逆バージョンかもしれません(笑)
とりあえず私からはなにも言わないでおきます!!- 2月6日

yu_uy
私なら縁を切りますね。母親だからって家事育児完璧に出来ませんよー!それに子供を授かるという夫婦の問題に口出されたくないですよね。2度と会いたくないし、子供も会わせたくないです。ご主人からしたら親なので仲直りさせたい気持ちもわからなくないですが、軽々しく言ってはいけない事を言ったのですからご自身の発言に責任を持ってもらうべきですよ。義両親からしたら孫は可愛いとは思いますので、お孫さんには会いたくてご主人に連れてきてもらうなんてことありそうですよね?絶対嫌ですね(°_°)
-
たけちゃん
両親もなんで後先考えずそんなこと言うんかなってちょっと呆れてました(笑)
私たちは、できちゃったなので今の子も反対されてましたが、今では溺愛です。
結局最初は反対しときたいだけかなーと。
もしそれなら、許せませんけどね。
昨日義母から
私の話もちゃんと聞いてくれる?
って、ラインがきて
今日電話がくるんですけど
相当ストレスです😡- 2月8日
-
yu_uy
電話に出ないでいいですよw
と言いたいところですが、きちんとしておかないとあることないこと言われそうなので話した方が良さそうですね!どっちにしても私でしたら自分は2度と義母に会わないですね^^;誤解で解けたとしても、言われたこと自体消せないですから一生忘れないですよね。ご主人の事もありますが、母親として堂々してください!間違ってないです^_^- 2月8日
たけちゃん
ほんと!むかつきますよね!
とりあえず、俺が話ししてくるって言ってるので
当分は知らんぷりです(笑)
ふみ姉
旦那さん、協力的で本当にいい人ですよね。
それだけは救いですね^_^
後は、旦那さんにお任せして、aaaamiさんはお腹の赤ちゃんにストレスが伝わらないようにして下さいね^_^
たけちゃん
そこだけが救いです(;_;)
ほんと、イライラするとおなかが痛くなって
ごめんねって
思ってばっかで。でも気持ちの切り替えしがうまいことできなくて(;_;)
ってかんじで😔