

退会ユーザー
もーちょっとしたら出来てくると思いますよ✨

ころころ
そんなものですよー!
赤ちゃんは服の僅かな厚みで体の動きが鈍くなるようで、寝返りする時、おすわりする時、ハイハイする時、服の厚みを実感しましたー笑
寝返りは冬でモゴモゴ遅く、ハイハイは夏始めたのですが動きもスムーズでした。
ついでにストローの練習も着替えが少なくて済むぶん夏は良かったです笑
退会ユーザー
もーちょっとしたら出来てくると思いますよ✨
ころころ
そんなものですよー!
赤ちゃんは服の僅かな厚みで体の動きが鈍くなるようで、寝返りする時、おすわりする時、ハイハイする時、服の厚みを実感しましたー笑
寝返りは冬でモゴモゴ遅く、ハイハイは夏始めたのですが動きもスムーズでした。
ついでにストローの練習も着替えが少なくて済むぶん夏は良かったです笑
「寝返り」に関する質問
5ヶ月半の赤ちゃんです! 生後2ヶ月くらいからずっとスワドルを使っていて、4ヶ月ごろにすこし睡眠退行はあったものの基本的によく寝てくれていました。 ですがこの最近寝返りができるようになって、夜寝ている時もめっち…
生後4ヶ月 完母です。吐き戻しが増えた気がします😭 元々新生児の時も授乳後頻繁では無いですが吐いてましたがたまにという感じでした。最近の吐きは授乳後もあるし、授乳後1時間経ってからもあります😭寝返りもできるよう…
9ヶ月の息子の発達について。 ①ずりばいがバックしかしない 自ら寝返り→ずりばいの姿勢はできます。ただ、バックのみです。おもちゃなどで気を引くと、ちょっと頑張る姿勢は見せますが進めないのがわかるとすぐ諦めてし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント