

そうくんママ
隣町の函南町住みです。
函南町は、2月中旬です。
申し込みのしおりみたいなのに、函南町は流れが書いてありました!
役場のホームページでも見れるので見てみてください。
市町村によって違いますが、早いとこだと1月末で2月中旬がこのあたりは多いみたいです。
入れたらいいですね✨ドキドキですよね。
私も数年前に、函南町は待機が多くて途中入園できなくて4月入園まで待ちました💦
そうくんママ
隣町の函南町住みです。
函南町は、2月中旬です。
申し込みのしおりみたいなのに、函南町は流れが書いてありました!
役場のホームページでも見れるので見てみてください。
市町村によって違いますが、早いとこだと1月末で2月中旬がこのあたりは多いみたいです。
入れたらいいですね✨ドキドキですよね。
私も数年前に、函南町は待機が多くて途中入園できなくて4月入園まで待ちました💦
「入園」に関する質問
専業主婦をしている方で、慌てて働く必要はない、もしパートをするなら保育料を引くと手元に入るお金は3万〜4万程度、これから保育園探し、もしくは一時保育を毎月予約する。 この様な条件だった場合働きますか?💦 専業…
こどもが、 自分の名前を聞かれたら フルネームいえますか? もうすぐ3歳です! お名前なんですか? (やまだはなこの場合) はな! とニックネームで答えます。 いつも、はなちゃん、とよんでいるから はな という認…
認定こども園の新2号について質問です。 私の住んでいる市では月64時間以上の就労で新2号、2号の認定申請ができます。 上の子が年長、下の子が今月から3歳児で入園した為、 今は専業主婦ですが希望としては9月から10時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント