

ままり
うちは、フルネームやっと言えたの4歳になってからでした!
3歳の頃はまだ下の名前しか言えてなかったですね🤔
それぞれなのでそこまで気にしなくてもいいのかなーと思います😊
繰り返し教えてあげれば言えると思いますよ!

退会ユーザー
フルネームが言えるようになったの3歳2ヶ月でした!
入園面接お名前聞かれても〇〇です!ってだけ言ってましたよ🙋♀️

姉妹のまま
上の子は3歳児検診(3歳3ヶ月頃だったかな?)の段階で、苗字4文字のうちの後半2文字と下の名前だけでした!
下の子に関しては下の名前ですら本人は言えているつもりなのかもしれないけど、全然違う名前で呼んでいます😆
苗字なんてとんでもない状態です笑

ママ👧🏻👶🏻
やまだーはなこちゃーん!
はーい!
のやり取りを1歳半からやってたので2歳くらいでフルネーム言えてました😊
お名前なんですか?の前に
やまだはなこちゃーん?
はーい!
のやり取りから入ったらスムーズかもですね!

はじめてのママリ🔰
うちも3歳健診で聞かれることを知って、焦って直前に教えました😂笑
たぶん何回か教えたら言えるようになると思いますよ!
健診でもフルネームで答えられてました🙌

はじめてのママリ🔰
2才7ヶ月ですがフルネーム言えます
よくお名前はなんですか?ごっこしてて私が子供の名前をフルネームで言ってました
それもあってか自然と覚えました
コメント