
友人の結婚式に子どもと参列できず、欠席を伝えたいが、友人が食い下がる。参列が困難で疲れると感じ、行くべきか悩んでいる。
何度断っても、どうしても来させようとする友人。
友人の結婚式に招待されましたが、移動距離の長さや完母のため、申し訳ないですけど、欠席させてもらいたい旨を散々連絡してます。
ですがそのたびに食い下がられます。
私の式には来てくれてるので、参列する気はあったのですが、時期と条件が良くなく、預ける人もいないので、子ども二人連れての参列が難しいので断ってその旨を伝えてるのに、じゃぁこの手は?あの手は?と食い下がってきます。
正直行く気なくしました。
百歩譲って行ったとしても、子どもに追われてお祝いどころじゃないのが目に見えてるので、預け先がない時点で申し訳ないけど、いろんな人に相談したけどやっぴり欠席かなって判断したのに。
ただただお金と時間を使って疲れに行くようなもんだ。
それでも参列すべきですか?
- れけもこ(4歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

☘️3男児ママ☘️
お断りして良いかと思います😂

あめあめ
うわぁ…それは行く気もなくなりますね。。
私だったら、何とかしてきっぱり断ってお祝いと電報送ってその後はフェードアウトしちゃいます😰
-
れけもこ
コメントありがとうございます。
行く気完璧に無くしました😭
私なりにきっぱり断ってるのですが、あっちも必死なんでしょう。
なかなか食い下がってきます。
イライラします😭
少し前から私フェードアウト気味だったのですが、あちらは気になってなかったみたいで😅- 1月26日

みくり
断って良いと思う。
無理に行くと精神的にも疲れます
-
れけもこ
コメントありがとうございます。
そーですよね😭
もう今でも精神的に疲れてます汗
いろんな方法考えて難しいから、勇気を出して欠席って言ってるのに、なぜ食い下がるのかと😭
せっかく来た招待状を欠席って言うのも結構勇気いりますもんね💦- 1月26日
-
みくり
勇気必要なのは、私もすごくわかるけど、子供がいるのといないのと違うし、結婚式出席するの大変ですよ。
- 1月27日

りたん
多分人数合わせに必死なのだと思います。
自分はご祝儀あげた側だし、なにより結婚式黒字にしたいんでしょうね
ご自身の結婚式に来てくださってるようなので
「お祝いのお金とお祝いの品送るよ」と言えば「残念だけどわかった!時間合えばご飯でも行こうね!」とか返ってきそうですけどね(^^)
-
れけもこ
コメントありがとうございます。
そういう気持ちもわからなくないんですけどね💦
いろんな方法考えたけど、やっぱり難しくて申し訳ないけど欠席って勇気を出して伝えてるのに。
そう返事が来てくれれば嬉しいですけど…もう連絡とるのも嫌になってきちゃいました💦- 1月26日

さちこ
結婚式はお断りして、ご自分の結婚式の時にお友達に使ってもらった金額分を計算して、お祝いとして渡せばいいと思います👍
-
れけもこ
コメントありがとうございます。
そうですよね!
そのつもりでいるのですが、なかなかの食い下がりように、その気持ちも薄れてきてます😭
でもちゃんとお祝いは送るつもりです💦- 1月26日

はる
御祝儀と、ごめんねっていう手紙を添えて送っちゃえばいいと思います!
-
れけもこ
コメントありがとうございます。
もう返信のハガキは欠席って言う出しちゃいました。
私はずっと欠席って言ってるので💦
そーですよね💦
そうします💦- 1月26日
-
はる
下読みました!
しつこすぎて恐怖を感じるレベルです。
既読スルーでいいと思います!はやいとこご祝儀送って関係終了させましょ😅- 1月27日
-
れけもこ
コメントありがとうございます!
あり得ないですよね💦
お話聞いてくださってありがとうございました💦
そうします💢💦- 1月28日

退会ユーザー
私も旦那の義弟夫婦の結婚式の時
娘がまだ小さく大変でした(;_;)
だから、私も行きません、、
-
れけもこ
コメントありがとうございます。
大変でしたか💦
私1人で子ども2人連れての参列は難しいですよね💦
それを散々言ってるんですけどね…😭- 1月27日

ナチョス
よっぽど、誰も来てくれないんですねその人😅
そこまでなったら絶対行かないですけど(笑)
何言われても、もぅ本当に行けないからごめんねで
連絡やめます(笑)
-
れけもこ
コメントありがとうございます。
そーなんですよ。
元から行けないってのもありますが、意地でも行きたくねぇって気持ちも出てきちゃいます😭
何度断っても食い下がってくるので、正直なところしばらく連絡とりたくないです😭- 1月27日

ゆん
質問者様と同じ状況でしたら
私はお断りします。
ただ、自分の式には来て頂いてる
ということですので、
ご祝儀とちょっとしたものを
送ります。そのときに手紙を
添えて、改めて気持ちを伝えます。
多分、そのご友人さんも
人数の関係とかで色々必死
なんでしょうね…😭😭
だからと言って、その必死感を
出されると行きたくなくなって
しまう気持ちも分かります!😰
-
れけもこ
コメントありがとうございます。
ご祝儀とちょっとしたものっていうやり方もあるのですね!
ご祝儀はもらった金額でいいんですか?
1万円とプレゼントっていうのを聞いたことがあったので💡
人数の関係とか私も式を挙げたのでわかりますが、当時の私だったら、欠席って言われた時点で食い下がることはしないけどね💦って思ってしまいます。
色々考えて出した結論なのに、簡単に覆せないわ💢って、イライラしちゃいます💦- 1月27日
-
ゆん
質問者様は挙式~披露宴まで
やりましたか?
ご友人さんも挙式と披露宴まで
するのなら、私なら自分の時に
来てもらってるので、ご友人さん
からもらった金額と同額を
包んで、千円くらいのちょっとした
お菓子の詰め合わせでも送ります!
そうですよねぇ~!(。>д<)
私も、結婚式挙げましたが
そのときに、子どもの病気で
急に欠席になった友人が
いましたが、それ以上
どうにかして無理に来て欲しい
とは言えなかったですね!😭😭
相手の事情を考えれば尚更…😢
お祝いごとなのにイラッと
してしまうのも申し訳ないけど
確かに何回も言われたら
イラッとしちゃいますよね(。>д<)- 1月27日
-
れけもこ
私も挙式から披露宴までやりましたし、友人もその予定のようです!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!
式を欠席って結構な理由じゃないと欠席って言っちゃ言えないものだと思ってるので、それ以上突っ込めないですよね💦
そーなんです。
私だって悩んでいろんな人に相談して決めたやむを得なく、申し訳なく思いながら伝えてるのに、食い下がれると、祝う気持ちがなくなってイライラしちゃいました😩- 1月27日

れけもこ
昨日はみなさま、コメントいただきありがとうございました。
再度みなさまからご意見いただきたく、こちらに書かせていただきました。
お時間ありましたら、よろしくお願いします。
あれからまた断りを入れたのですが。。
まさかの、
『2人のうちどっちかが預けられれば来れるんだね、、、式場の近くの託児見てみたけどどこも高いね。』
って返ってきました。
散々、今回は難しい、申し訳ないっていうのを5.6回繰り返してるのにこの返事です。
これどう思われますか?
もう友人やめた方がいいですよね。

さちこ
ええー!!😱
どんだけ…
他の共通のお友達に相談してみるとかどうですか?👀
託児所調べるとか、必死すぎて怖い😂
その前に一時保育するとしたら事前登録しなきゃならないし、現実的に無理ですよね😱
-
れけもこ
コメントありがとうございます!
実は共通の友達がいないんです。
バイトきっかけですが、どうやって仲良くなったかあやふやで。
そーなんです。
てか、もう食い下がられてる時点で、託児する程行きたくもないってなっちゃったんですけどね💦
お話聞いてくださり、ありがとうございました💦- 1月28日
れけもこ
コメントありがとうございます。
そうですよね💦
いろんな方法考えたけど、難しいから断ってるのに、なかなか食い下がってくるので、イライラしてしまいました😭