※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガラシ
子育て・グッズ

混合から完母を目指しているが、子供の体重増加が少なく悩んでいる。母乳相談でミルク減らし頻回授乳を始めたが、体重増加が心配。助産師は諦めず母乳増加を期待。同じ経験の方いますか?

混合から完母を目指しているのですが、子供の体重の増加が少なく悩んでいます。

私自身はそこまでこだわりなかったんですが、母乳が出てるか心配で母乳相談に行ったら十分出てるからミルク減らして完母にできるよ!と言われてミルクを減らして頻回授乳を始めました。

ですが、1週間ほど試して体重が日増6.6gしかなく心配になってきました。子供も咥え始めたらおっぱいを離さないし、3時間ごとに40mlのミルクがないとギャン泣きします。

助産師さん的にはゆくゆくは母乳が増えるから今諦めたら勿体ないよ!という感じです。

同じような方、いらっしゃいますか?

コメント

まめ

お子さん今何ヶ月ですか?1ヶ月くらいでしょうか?🙂
私も母乳相談室では母乳でいけるよ!と言われ頻回授乳してましたが、退院後の2週間検診で体重の増えが悪く、病院からミルク足すように指導受けました!
私はミルク足すのを1日5回→4回...という風に徐々に減らしていきました!1ヶ月半ごろにはほぼ母乳になりました!
あと混合から完母にしたあとは1週間くらい体重増えない時期あるそうですよ!
色々あってその後母乳出なくなってしまいましたが😢

  • ガラシ

    ガラシ

    ありがとうございます😊
    今月の30日に2ヶ月になります!
    増えない時期もあるんですね!
    まだ希望は捨てず頑張りたいと思います😂

    • 1月26日
M

混合から完母になりました🤗

うちも1ヶ月健診前に混合でも増えが悪く、健診前に体重を保健センターに計りに行った位です。でも母乳外来に通い始め、ようやく完母に✨という感じです。ガラシさんと同じで、母乳は十分出ていると言われてましだ❣️

上の子が完ミだったので、本当どうしていいかわからない位だったんですが、泣いたら咥えさせる!!って感じでやってます💕まだまだ2時間たたないで泣く時もあるので大変ですが、完母…楽だなぁと思ってます💓旦那には足りてないんじゃ?と言われて喧嘩したりもしたけど頑張った成果は出たかなと💖

最初はミルクをプラスで全然あげていいと思います☘️段々母乳だけでいけるようになりますよ😊

ガラシ

ありがとうございます😊

泣いたら咥えさせ、そしたら離さないのでなんだか一日中おっぱい吸わせてる感じです😂

だんだんミルクが減るのを信じます😂