
生後1ヶ月の赤ちゃんが4時間も寝ているのは嬉しいけど、授乳が4時間空くのは心配です。どうしたらいいでしょうか?
生後1ヶ月の睡眠時間について教えてください‼︎
生後1ヶ月の娘の育児に日々悪戦苦闘中です(T ^ T)
今までは夜の睡眠間隔が長くて2〜3時間で、酷いと30分とかだったのですが、今気づいたら4時間も寝ていて、最後の授乳からも4時間たっていたので寝ている所を無理矢理なんとか起こしてオムツを替えておっぱい飲ませました(゚o゚;;
こんなに寝てくれて嬉しいのは嬉しいのですが、なんだか心配になってしまって。。
授乳も4時間空くのはやはり良くないですよね(>人<;)⁇
- ねずみさん

みし
生後1ヶ月過ぎれば段々長く寝るようになってきますよ。
ママにとっては嬉しいことですね。
起こしてオッパイあげなくても、泣いて求める時にあげれば大丈夫です。
これから5時間、7時間、10時間と長く寝るようになってきます。
私の息子は今3ヶ月で夜は10時間以上寝ます。
その間ミルクあげなくても至って元気です。

つうmama
もうすぐ二ヶ月の新米ママです!
うちの子もありましたよ!
病院では3時間置きにと言われて起きなかったら起こして無理やり飲ませて!と言われたのであまりにも時間があく時はそうしてます!あと、張って来るので自分のオッパイの為にも!!!!!!
助産師さん曰く、お腹が空いていないから起きない訳ではないそうです。
多分4時間経ってもあげたら吸い付きますよね?
夜中はたまにものすごく眠い時は4時間経っても寝てしまいますが、、、笑
赤ちゃんお世話大変ですがお互い頑張りましょうね\( ˆoˆ )/

まりりん
たまに、泣いてるの気が付かなくて5時間とか空いちゃったりしました(笑)
深く考え過ぎず、ミルク飲んで元気そうなら問題ないのかと思いますよヽ(。・ω-。)★

退会ユーザー
人それぞれだし開くときもありますよ。うちの子も頻繁なのに急に寝てくれる日とか心配してたけど、また頻繁に戻るとそれはそれでまた寝てくれないかなぁと思ったり(-。-;
深く考えすぎないで
寝てる間にしたいことしましょ♪
わざわざ起こす必要はないかな(^_^;)

たまぱんだ
1ヶ月すぎたら、今までが嘘のように寝てくれますよ(^^)
赤ちゃんが起きるまでは、起こさなくても大丈夫だと思います。
お腹がすいたら、起きてくれますよー!
ちなみに、うちは今下の子が4ヶ月半ですが、
生後2ヶ月なる前から、朝まで寝てることの方が多いです(^_^)

ねずみさん
コメントありがとうございます‼︎
そおなんですねー‼︎嬉しいけどビックリしちゃいました(゚o゚;;笑
3ヶ月で10時間すごい‼︎それくらい寝てくれるとママも助かりますね☺︎

ねずみさん
コメントありがとうございます‼︎
そおなんですよ(;゜0゜)私も産院で絶対3時間は空けないでって言われてたので焦ってしまって。。おっぱいあげた時は寝ぼけてたけど少しは吸い付いてくれてよかったです(T ^ T)
2ヶ月だと丸々1ヶ月違いますね^_^
本当に子育て大変ですが、可愛い我が子の為にお互い頑張りましょう♥︎♥︎先輩色々教えてください^_^

ねずみさん
コメントありがとうございます‼︎
おっぱい飲んでうんちもしたし元気なのでよかったです☺︎☆
神経質になりすぎですかね(^_^;)
まりりんさんの写真めっちゃ可愛いですー♥︎癒された。。♥︎

ねずみさん
コメントありがとうございます‼︎
産院で3時間は空けないでって言われてたので焦ってしまって(^_^;)寝なきゃ不安だし寝過ぎても不安だしで。。笑
そうですよね‼︎深く考えないで気楽に☺︎
ありがとうございました♥︎

ねずみさん
コメントありがとうございます‼︎
嘘のように寝てくれる。。素晴らしい☺︎‼︎
そおですよね‼︎お腹すいたら起きてくれますよねきっと(^-^)
2ヶ月で朝まで寝てくれるなんて、素晴らしくママ思いの子ですね♥︎
コメント