

はじめてのママリ🔰
2年生です😌
21時前から6時30分で9時間から10時間くらい寝てます!
本人が元気に起きてられるので大丈夫かなと🫶🏻

ぺぺちゃん
小2の長男は20時半〜21時には就寝、6時半に起床です。このスタンスは1年生の頃から変わらないです。
息子さん22時まで起きていられるなんてすごいです!親の方が眠たくなります😌
はじめてのママリ🔰
2年生です😌
21時前から6時30分で9時間から10時間くらい寝てます!
本人が元気に起きてられるので大丈夫かなと🫶🏻
ぺぺちゃん
小2の長男は20時半〜21時には就寝、6時半に起床です。このスタンスは1年生の頃から変わらないです。
息子さん22時まで起きていられるなんてすごいです!親の方が眠たくなります😌
「睡眠時間」に関する質問
元気で活発に動けるママってとても尊敬するのですが、自分と何が違うんだろう?と最近ふと考えます💦 仕事もして家事も育児もして、それでいて子供にもイライラして感情的にならないとか 隙間時間見つけて自己啓発したり……
10回近く回数採卵してますが、なかなか胚盤胞になりません🥲 私33歳多嚢胞、旦那31歳です。 1回だけ胚盤胞になったことがあったのですがグレードが悪く着床したものの化学流産しました。 毎回3日目8細胞〜桑実胚で止まって…
1年生のお手紙でやはり睡眠時間はとっても大事で10時間は必要と書いてありました。 が、うちの子はほぼ5時~5時30分で今まで起こしたこともありません。 そして9時間睡眠です…あと1時間寝てほしいけどどう頑張っても9時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント