
コメント

みか
ママ友の作り方わからないです!
そこまで深く仲良くなろうと思ってないからその場しのぎが多いです!
その方が楽じゃないですか?
無理する必要は無いと思います!

さおり
わたしもです💦人目ばかり気にして嫌われるんじゃないかと不安になって人付き合いをしてきたので正直生きずらいですし疲れます😱
子供のためにもこの性格直さないとと思えば思うほど余計辛くなるので無理して作る必要もないし上部だけで乗りきれないかなと考えています💦
-
ぷぷりん
似てます💦
本当生きづらいですよね、、、似たような人となら打ち解けられそうなんですが、みんな出来たママに見えて全く話しかけられません💦- 1月26日
-
さおり
それなんですよ😱💦みんな社交的でなんかキラキラしてて入る幕なくて怖いです😭
あたしは周りが年上のこともあってなにこのガキって思われてるじゃないかと怖いです😭- 1月26日
-
ぷぷりん
そうそう!キラキラして見える😂私は美容室に3ヶ月近くいけてないし、肩身の狭い思いです😂
- 1月26日

(´^p^`)
私もママ友作りわからないです!保育園でも挨拶をしたり、軽く話す程度なので連絡先なんて知りません。
小学校も違くなるのでどおせ疎遠になるんだろうなって思ってしまってるからだと思います😅
ママ友必ず作らなきゃいけないってわけではないですが、寂しいですよね😅
-
ぷぷりん
そーなんですよ!子ども2人だと楽なんですが話相手が欲しいなーってのが本心で😂
- 1月26日

退会ユーザー
私も昔から自分に自信がなく人の目を気にするタイプだったので、人と関わると気疲れします💦特に集団行動が苦手で、、支援センターや児童館や公園など結構行ったわりには、いまだにママ友がいません😂笑
顔見知り程度のママさんならいますが、その時だけって感じでプライベートな付き合いはないです😅春から幼稚園なんですが、どんなママさん達がいるから今から憂鬱です💦でも変に深入りせず、無理だけはしないようにしようと思ってます。
私も生きづらさを感じています😭
性格だから直すにも中々難しいですよね。
-
ぷぷりん
本当気疲れして、最悪だと頭痛に繋がります😂結婚して2年くらい向こうの親に気を使いすぎて、行事が苦手でした。
暇な時に一緒に公園で遊びませんか?なんて言ったら引かれるかな?とか色々考えちゃって言葉にできません😂重症ですよね。。。- 1月26日
-
退会ユーザー
わかります😂こんな事言ったら嫌われるかな?引かれるかな?って、いちいち気にしちゃうから疲れるんですよね💦💦もっと気楽にいきたいですよね。。
- 1月26日
-
ぷぷりん
はい😂
なので無口だと思われるけど、仲良くなると印象変わるねと言われます💦
本当気楽に生きたいです😭✨- 1月26日
-
退会ユーザー
仲良くなれて心を開いた相手には自然体でいられるんですが、仲良くなるまでが大変ですよね😂
もっと自信持ってもいいんでしょうかね。私の場合、育ってきた環境が影響してると思います😭- 1月26日
-
ぷぷりん
そうなんです😭
どんな環境だったんですか??
私もそうかもです。うちは父親が怖くて、、、いつ怒り始めるか読めない人だったのでそれが関係してるのかなと。- 1月26日
-
退会ユーザー
私も父親が原因です😭父親の愛情を感じた事なく育ってきまして。父親が浮気をしていて家にほとんど帰ってきた事がなくて、たまに帰ってきても遊んでもらった記憶もなく、怒鳴られたり、冷たくされた記憶しかないんです。結局両親は離婚しましたが、もっと家庭的な優しい父だったら、私も明るく自分に自信持って生きてこれたんじゃないかぁとよく思います。
なので育ってきた環境って大事だなと感じています😭
長々と自分の話してすみません。- 1月26日
-
ぷぷりん
そうだったんですね!話してくれてありがとうございます!父親の影響って大きいんですね😭
旦那にはいいパパで居てもらいたいですよね👍- 1月26日
-
退会ユーザー
そうですね、旦那には良きパパでいてほしいですね😂私も人と関わる時はなるべく肩の力抜いていきたいと思ってます。ゆるーくいきましょう。
- 1月26日
ぷぷりん
確かに、、、割り切ってしまえばいいんですね😂
何処に出かけても周りはママ友の集まりに感じて孤独になります😂子ども追うのに必死でまともに長々と話せないんですけどね💦
みか
わかりますー!
めっちゃ分かります!
本当にママ友作ろうとするのは幼稚園、保育園からでいいなと思います笑
子供が仲良くしたいと思う親と私は仲良くなろうと思ってるので!
そっちの方が話も合って楽ですよ!
いつも子供が遊んでくれるって
本当に喜んでるんですよー!
とかそこから仲良くなれると思います。
不特定多数のママ友と仲良くなるのは難しいですから。
ゆっくり子供に合わせたママ友の付き合いでいいと思います!
ぷぷりん
そうですね😂子どもが気の合う子の親と仲良くなればいいんですね!!
来年から幼稚園なので、それまでのほほんと過ごします👍