※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おしるこ餅
ココロ・悩み

新一年生の娘の話です。下校の際に同じクラスの男の子に傘を壊されて帰…

新一年生の娘の話です。
下校の際に同じクラスの男の子に傘を壊されて帰ってきました。まだ1年生ということで、毎日同じ下校ルートの子達で集まって下校しており、その男の子も同じグループです。

前から下校の際に、「腕で首を絞めてくる」や、「俺を殴れるもんなら殴ってみろと言われた」と、娘より報告を受けて様子を見ていた中、今回傘をさしていたら相手の傘で突かれて穴を開けられました。

さすがに、これは学校へ報告して良いのでしょうか?
その際、まずは担任の先生に連絡ノートで伝えるべきか。
学校に直接電話したほうが良いのか(この方が話が伝わりやすいかな、と思っています。)

傘は消耗品なので買い替えれば良いのですが。
入学してまだ3週間、そして初めて使った日に壊されたので、これから先が心配です。

コメント

まろん

登下校は学校の管轄ですし、被害を受けていますので連絡帳でも電話でも大丈夫だと思います。

ママリ

消耗品だとしても、それが何回もとなるとふざけるなと思いますので、はやめの対処をしたほうがいいかなと思いました。

直接電話報告でいいと思います。
また、その男の子の保護者にも伝えてもいいかなと思いますが、先生通して伝えてもらうのもありかなと思います。

今回、娘さんが怪我をしなくてよかったと思いますが、怪我をした場合ただでは済まされません。
ただ、心の傷はできてると思います。

ふふ

傘でついて、目にあたったら最悪の場合、失明すると思います。傘で攻撃する発想が危険なので、他の子に被害が出る前に先生に相談したいですね😔