![なななみや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
周りに本気で話せる人がいなくなって、妊娠中の不安や複雑な気持ちを抱えています。他人の幸せを喜べないことがつらく、同じような経験をしたことがあるか相談したいと思っています。
本気で話せる人が周りにいなくなってる気がします…
妊娠すればこんなこと思わなくなると思ってました。
体外受精でいま妊娠中です。結婚4年目で、同じ時期に結婚してもう子供がいる人とは、正直会いたくありません。簡単にできたことを羨ましく思っているからです。
結婚して子供がほしいけどまだ子供がいない子もいます。でも妊娠した今わたしから何かいうことはできません。
不妊治療してるひとにも、ひとりでもできたんだからいいじゃんと思われるから何も言えません。
結婚してない友達もいます。不妊のなやみをいっても、結婚できたんだからいいじゃんっておもわれてるんだろうなとか(もちろんそんなことはいわれませんけど)
芸能人の妊娠出産報告も、またでき婚かや、去年結婚したばっかじゃん…、なんですぐできるのと素直に祝福できません。
誰に対しても不快な想いをしたりされたり…
人の幸せを喜べないのがつらいです。ママリをみてるとひどい人ってたくさんいるんだな、わたしのまわりにはそんなこいないのになんでわたしは喜んであげれないのかなとか…
同じようなこと思ったことありますか?
- なななみや(8歳)
コメント
![mai....2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai....2
全く同じことを思います。私も結婚して2年半出来なかったので周りと比較したりして、心が狭いなーって思います。芸能人の方たちも素直に祝福はできないですね。
友達と会ったりはしますが、自分の話はあまりしたくありません。聞いてもらっても絶対に理解してもらえないですもん。
お互い子供が生まれたら少しは変わるといいですよねー*\(^o^)/*
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ママリにひどい方いたんですか?!
私の周りもみんなでき婚です。
私は不妊治療する直前にできましたが
三年かかりました。
兄弟の話を、3歳あけたいな〜と
友人にはなしたら
「できにくいから速めにしたら?」
とたぶん悪気はないんだろうけど
言われ少し悲しかったです(笑)
みんな立場が違うから…
う〜〜ん難しいですよね
-
なななみや
ママリの相談とか見てると、意地悪な姑とか職場でのマタハラでてきてうわつらいなーって思っただけです笑
ほんと、同じ立場にならないとわからないことっていっぱいありますよね
わたしもそんなこと友達に言われたらショックですT_T- 2月6日
-
退会ユーザー
なるほど!!
いろんな立場があり色々な考えがあるから
想像だけでは…難しい。
素直にいまのままでいいとおもいます。
すべて同じ立場の人なんていませんよ!- 2月6日
![パトちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パトちん
私もどっちかというと比較して落ち込んでしまうタイプなので、SNSなんかの妊娠・出産・育児系は避けまくっています。
できるだけ自分自身と家族にフォーカスあてて、他人に対するよからぬ思いを断ってます。
なななみやさん、今はお腹の子との幸せな時間をゆっくり過ごしてくださいね。
一番は、他人の幸せより自分の幸せです!
-
なななみや
わたしもFacebook見なくなりました笑
頭ではわかっていてもやはり隣の芝生は青いですね(´・_・`)
いま地元を離れて、主人の転勤で仕事もやめて引きこもってるのでよけい卑屈になってしまってます。はやく生まれて欲しいな(*^^*)- 2月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無理して喜ばなくていいと思います😊✨
そのかわり自分にHAPPYなことがあったとき、周りに喜ばれないかもしれませんが😣
もともとみんながみんなそうでないし仕方ないです。
私はどちらかというと人のHAPPYはすべて素直に祝福できる人間でしたが、結婚した時に、そうでない人もいるんだ……と初めて知りました💦
それからは色々考えてしまって
なななみやさんと似たようなこと思います。
でも本当に嬉しいとき、祝福したいときは自然と言葉や行動にでます(^-^)それが素直な気持ちなんだな~って分かったので、友人は減りましたが、私はそれでいいと思っています💕
なななみや
ほんと心狭くて嫌になっちゃいます(>_<)
いまは地元を離れてるので友達にもそんな会ってないです。生まれたって言えば友達もみんな来てくれると思うけどなんかそれもつらいから言う気ないです笑
ほんと、産まれたらこんなくだらない悩み吹き飛ぶくらい忙しくなって楽しめるといいですね!!がんばりましょ☆