
コメント

みみみ
私がそうでした!
1人目は膀胱を手で押してるような感覚や動画が撮れるほどボコボコ動いてましたが、下の子は撮ってもよーく見ないとわからないし「あれ?今日胎動あった…よね?」となるほど少なくて検診のたびに不安でした😓
でも胎動あるなら大丈夫!10カウントしてね!って言われましたよ
みみみ
私がそうでした!
1人目は膀胱を手で押してるような感覚や動画が撮れるほどボコボコ動いてましたが、下の子は撮ってもよーく見ないとわからないし「あれ?今日胎動あった…よね?」となるほど少なくて検診のたびに不安でした😓
でも胎動あるなら大丈夫!10カウントしてね!って言われましたよ
「二人目」に関する質問
2人目の妊活について 現在子供が半年、まだまだ可愛いのと余裕がないのとで2人目は考えられませんが、 いつかは...ぐらいには思ってます。 ただ夫があまり育児に協力的でなく家事育児はほとんど一人で行っており、すで…
胎盤早期剥離と高位破水&子宮頸管無力症の疑いがあって早産になったのですが こんなんでも二人目は無事に正産期までもつこともあるのでしょうか? 前の妊娠がバリバリのハイリスクだったけど、二人目は無事出産できま…
【産後の体型について🐷】 一人目は産後半年頃までには痩せたのに、二人目はなかなか落ちませんでした。そして今回、三人目なので、どうか一人目のように落としたくてどうしたらいいか悩んでいます💭 私の中で考える、一…
妊娠・出産人気の質問ランキング
👶👶
返事遅くなりました😖
ほんとですかー?
私も何時間もないというか
わからない時が多いので、大丈夫だよね?って
不安になってしまいます😥
10カウントもある?ってかんじです😞
みみみ
検診の時も動いてますか?
うちの子は検診の時もほぼ動いてませんでした💧
上の子は14wくらいからエコーと胎動が連動するほどだったので、動かなすぎて本当に生きてる?なんて。
10カウントも30分以内にあればいいそうですよ。
でもそれ以上なら病院へ連絡したほうがいいと思います。
👶👶
感じはしませんが、
モソモソ動いてる姿はあります!
初期は私もそうでした!
心臓は動いてるけど、体の動きはなかったです!
気付いたら動いてる感じだから
ほんと気をつけないとですね。
みみみ
上の子の育児に追われて余計にわかりにくいとは思いますが、お昼寝中とか暇を見つけて1回でも胎動あるなと確認はしたほうがいいですよ👍