
生後4ヶ月の男の子が体重増加に悩んでいます。授乳回数や体重の変化について相談しています。母乳外来を考えているが、遅いでしょうか?
生後4ヶ月の男の子を完母で育てています。
先日4ヶ月検診があり、そこで思ったより体重が増えてないと言われました😭
出生体重2480
1ヶ月検診3645
3ヶ月(病院受診時計測)5300
4ヶ月検診5620
1ヶ月で300gしか増えていませんでした。
今までも成長曲線下の方でしたが、4ヶ月で下ギリギリに💦
1日当たり授乳は6〜7回。
おしっこ8回くらい、うんち3回くらい出ています。
検診から4日経ちましたが、今朝体重が減っていました😱
生後2ヶ月半くらいから夜まとまって寝るので、現在夜中の授乳がありません。
今何とか日中の授乳を増やそうとしていますが、遊び飲みが始まったためあまり飲んでくれません。
最近おっぱいも張らなくなってきたので、母乳が減ってきたのでしょうか?
母乳外来も考えていますが、今更遅いでしょうか?
- まか(6歳)
コメント

hiro
母子手帳についている曲線より下回る場合、掛かりつけ医に行くことをお勧めします。😊
うちの子は未だにギリギリで一歳で10キロを目安にとは言われてますが、諦めてます💦💦
下手すると入院になります。

みぃちゃん
同じく4ヶ月の女の子を育てていますが体重が増えていません💦
出生体重2,888g
1ヶ月検診4120g
4ヶ月検診12/25日 6420g
一昨日6680g
と250gしか増えておらず。
原因?というか考えられるのは最近胃腸風邪にかかり、1週間ほど下痢で1日9回ほどウンチが出ていたせいかな?とも思いますが…
同じく夜は通しで8時間くらい寝るので夜間授乳なし。
夜寝る前に100ミリミルク+母乳で、他は母乳のみ。
1日6回くらいの授乳です🤱
肌ツヤよく元気もあり、おしっこウンチが出ていれば大丈夫と言われましたが、やはり気になるので日中小まめにあげるようにしています💦
-
まか
胃腸風邪大丈夫でしたか?💦
大変でしたね。
ミルク足したのはいつ頃ですか?
体重の増加量は増えていきましたか?- 1月25日

まり
うちの子も4ヵ月検診で体重少なすぎて怒られました😭💦
出生体重…3064g
2ヵ月(保健師訪問時)…4350g
4ヵ月検診…4695g
確かに4ヵ月の子とは思えない大きさでした😅
母乳が出てないのもその時気づきました。
母乳オンリーで行きたかったけど、すぐに改善されないと助産師さんに言われたので今では完ミになりました。
今やっと6500gくらいまでになりました😭
-
まか
完ミで体重かなり増えたんですね😳
とりあえず検診で様子見と言われたので、このまま完母で増えなかったら、ミルク足すことにします!- 1月25日

まりまっくす
まだ2ヶ月の女の子です
出生体重3242
1ヶ月5322
2ヶ月7010
というような感じでかなり大きいです
私も完母です。私は1時間もしないでおっぱいが張るので、張らないのは母乳が作られてないのかもしれないですね。
母乳外来に行くのもありだと思いますが、搾乳してみるのはどうですか?
夜まとまって寝てる間に2.3回搾乳してみたり?少しは変わると思います!
-
まか
2ヶ月で急成長ですね😳
すごい!羨ましいです…!
夜中起きた時、張って痛い時は搾乳してます。
最近は子供と一緒に朝までぐっすりでなかなか起きれず💦
母乳外来、一度行って相談してみようと思います!- 1月25日
-
まりまっくす
抱っこで腕がムキムキです😂
そうなんですね😥
夜中に起きて搾乳してってしんどいですよね💦
解決できるといいですね✨- 1月26日
まか
成長曲線ギリギリです💦
4ヶ月検診の時にとりあえず様子見と言われ、来月また検診受けることになりました。
体重少ないと入院になるんですね💦
あまり増えないようならミルク足してみようと思います。
ありがとうございます!