

退会ユーザー
人事などには問い合わせましたか??
会社へは産休前と産後に提出する書類があったと思います(・・;)
人事や会社の先輩ママさんに聞いてみるのが良いと思います☆

りす@睡眠不足
多分、全て産休後でも大丈夫なはずですよー!(p*'v`*q)
ただ、出産一時金は医者のサインが必要なので、里帰りなどする際は、予め書類を貰っておかないといけないかも…(´・ω・`)
といっても、会社のサインは医者のサイン後でも大丈夫なので、家で申請書出力すれば問題ないですが…(´ω`;)
出産手当金も産休中会社に行って給料をもらってないという証明が必要なはずなので産後でOKです。
社会保険免除申請は産休中に申請できたように思いますが、産後でも大丈夫だったはず…!
ネットで色々と検索してみて下さいね!(*'ω'*)
お互い損しないように頑張りましょうー!٩(ˊᗜˋ*)و

🐷🐒ぎゃん獣ママ🐒🐷
産前産後休暇の書類は出されましたか?
後は、ほとんど産後に、育児休暇給付金の書類だとかを会社で手続きしましたよ~

りんりん
人事とかがないんです( i _ i )
産休を取る方がいなくて先輩ママもいないので聞けないんです( i _ i )

りんりん
なにも出してませんっ💦💦
やっぱそうゆうもの出すんですよね??
育休は勤務日数が少なくて取れないので産休のみなんですが、、、
それでも産休前に何かいりますよね?(つд∩)

🐷🐒ぎゃん獣ママ🐒🐷
出産手当金が産前産後休暇の手続きなので、とっても大事です。
会社の上司の方で分かる方はいませんか?

りす@睡眠不足
初めて産休を取るのですね!
私も初めて産休育休を取るし、社長はじめ、みんな知識が無いので、1人で調べてやってます。
会社は、理解はあるけど、知識が無いとかではないですか?
自分で調べて動いた方が早いし、安心できると思います。
まず、産休は社会保険の管轄ですので、年金事務所のサイトを調べたら、必要書類が載っています。
申請は産休後で大丈夫だったはずです。
分からなかったら近場の年金事務所に問い合わせてみて下さいね!

よいたん
わたしも最近知ったんですが産前産後に貰える手当てで"出産手当金"というのがあるので、その書類を提出して手続きしないともらえないですよ。会社からも書いてもらったり用意してもらうから書類があるので調べた方がいいですよ!
会社で健康保険に加入してれば貰える手当てだと思います!全国健康保険協会のお近くの窓口で相談できますよ!わたしも最近そこに行って書類もらって色々聞いてきました。出産手当金で検索してみてください。
うまく説明できなくてすいません。

りす@睡眠不足
会社に出すものとしては、産休の取得申請(いつからいつまで産前産後休暇を取りますという申請書です)を適当にテンプレート持ってきて作り、提出しておくくらいですかね…(*´=∀=)
あとは会社のハンコをすぐもらえるなら、自分で作成できると思います。
出産一時金申請、出産手当申請、産休中社会保険免除申請の3種類申請できるのかな…
出産手当金はもしかしたらタイムカードか給与台帳のコピーが必要かもです。(産休中出社してません、お給料もらってませんの証明として必要)
私も来週あたり年金事務所に出向いて色々聞いてくる予定です!(p*'v`*q)

りんりん
うちで取った方がいないので
分からないみたいです。。
一番上にも書類系は全部産休終わってからでしょ?と言われました💦

りんりん
そうです( i _ i )
理解はあるけど知識がないんだと思います。。
42万もらえるってのも上司は最近調べて知ったみたいで(ーー;)
社会保険=年金事務所なんですね!
それも知りませんでした!ありがとうございます

りんりん
3分の2もらえるやつですかね?
そのお金あてにしてるのでもらえないときついです!(ーー;)(笑)
会社は社会保険なので貰えますよね!
検索してみます💦

りんりん
二回もありがとうございます。
自分で書類作ってハンコもらって出しに行くって感じなんですかね?
うーん、ややこしいっ💦💦
とりあえず産休前にやる手続きがあるということを上司に伝えてみます💦

🐷🐒ぎゃん獣ママ🐒🐷
では、労務士の方に色々聞いてみるのも、いいかと思いますよ(o^O^o)
会社には必ず労務士さんが、いらっしゃいます。
上司の方に労務士さんを紹介して頂いて、話を聞いてみると教えてくれますよ~

りんりん
労務士さんですか!
必ずいらっしゃるものなんですね✩聞いてみますっっ!

りんりん
産休後でも大丈夫なら安心です!!
出産一時金の医者のサインは出産後なんですかね?
会社の人頼りないのでもう少し自分でも調べてみます( i _ i )

りす@睡眠不足
一時金の書類は、多分入院する時に病院に預けるのかなー?と勝手に思ってます(´ω`;)
私は里帰り出産なので、会社のサイン貰ってから持ってこうと思ってますよ!(*'ω'*)
私は育休も自力なので、色々大変ですが、貰えるものはきちんと貰っておきたいので頑張ります!ヽ(`・ω・)ノ

りんりん
ですよね!!
貰えるものは貰わないと損ですしね!!
会社任せだと怖いですね(笑)
いろいろありがとうございました♡
コメント