
保育園の判定が出次第、復職することになりました。入園後すぐに復職したいけど、有給を使うべきか悩んでいます。
こんにちは😊✨
まだ保育園は決まっていないのですが
総務の方に今月に保育園の判定が出るので
連絡したところ保育園が決まり入園が
決まればその日から復職という形に
なると言われました😱💦
入園して慣れてから復職しようと
思っていたのですがさすがに給料を
貰えないのは辛いのですぐにでも
戻りたいと思ってます😂💦
皆さんのところもそうでしたか?
また、その場合は有給を使いましたか?
いろいろ迷っていますので
よろしくお願いします❤️
- naa23(3歳6ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
初めまして。
全く同じです!
慣らし保育中は欠勤扱いになると言われたので有給で乗り切ります!
復帰してないのにcommentして御免なさい(TT)

パプリカ♡*:.✧
私の会社は、経理さんから慣らし保育が終わってからの復帰がいいと思う。とアドバイスもらったのでそのつもりでいますよ!
4月入園です😊
お給料がもらえないのは辛いですが💦
-
naa23
慣らし保育が終わってからの方が
いいですよね😂
給料貰えないのは辛いですよね😭💦- 2月5日
-
naa23
ありがとうございます❤️
- 2月5日
-
パプリカ♡*:.✧
慣らし保育なんて1時間とかしか預かってくれなかったりあるみたいなので😓
それを考えたら慣らし保育終わったらの方がよろしいかと?- 2月5日
-
naa23
私の仕事が時間帯がバラバラ
なので保育園が終わってから
親に預けて働きに行けることも
出来るので余計に迷います😂
ありがとうございます💕- 2月5日

まゆ(長女・長男)ママ
こんにちは😊
上の子の保育園入園の際の体験談を✨
お姉ちゃんは1歳4ヶ月で、保育園に入園しました☺️
保育園って最初からフルで預けられなくて、まず1週間程慣らし保育というのが、ありました🙂
最初は2時間、次は給食まで、次はお昼寝後まで、最後は時間内保育までって感じで段階を踏んでいきました。
私は正社員で介護職なんですが、会社の理解があり、慣らし保育時間だけ働いて帰ってました☺️
私の経験上、有給は大事に取っておいた方が良いと思います✨
子供って、すぐ具合悪くなって保育園から呼び出しが来るんです😓
そんな事が、しょっちゅうですぐ有給なくなりました😱
まとまりの無い文章になってしまい、すみません😓
-
naa23
慣らし保育があるのは知って
いましたが段階を踏むとなると
余計に復帰の時期を迷います😂💦
有給は出来る限り残しといた方が
いいですよね😅💦
ありがとうございます❤️- 2月5日

ちさと
まだ復帰前ですが、4月から娘が保育園に入れたら5月1日から仕事復帰の予定です(*^^*)
-
naa23
私も5月までゆっくり
したかったです😂
ありがとうございます❤️- 2月5日

a.a_tan
私も復帰前ですが4月入園で4月末に戻ります。市区町村での決まりで4月入園で同月戻りか翌月戻りかがあるので調べておいてくださいって人事に言われてました(^_^;)私の区は同月戻りじゃないとダメだったので、末に戻りますと話してあります。
-
naa23
同月戻りだったので中旬に
復帰する予定だったのですが
職場が無理だったみたいで
残念です😭💦
ありがとうございます❤️- 2月5日
-
a.a_tan
それは残念です( ºΔº )急に無理ですって言われると、こっちだってなんとか四月入園で心決めたのにって気分になっちゃいますねφ(.. )私は本当はもう少し自分で見ていたいですが、激戦区の為入れなければ育休延長しての退職組になっていたかも知れません( ºΔº )
- 2月5日
-
naa23
1歳になると保育園入りにくく
なるので4月には入れたいので
公休を使うのか無休にするか
本当に迷います😂💦- 2月5日
-
a.a_tan
そーですよねΣ(;´Д`)あとは会社と慣らし中の勤務体制というか、途中帰宅が出来るのかとか相談ですね。時短とか
- 2月5日
-
naa23
私の働いてるところが時間帯が
バラバラでシフト制みたいな感じ
なのでそのてんは大丈夫だとは
思うのですが、結局親に預ける
ことになりそうで保育園の意味が…😥- 2月5日
-
a.a_tan
御両親お近くですか((((;゜Д゜)))羨ましいです。うちは私達夫婦の実家が新幹線と飛行機の距離なので何かあっても頼れるところがありませんΣ(;´Д`)
病児保育も登録する予定です- 2月7日
-
naa23
職場に行く途中の駅なのですが
駅から20分歩かなくては
いけないので少しめんどくさい
感じです😂💦
あと、親も働いているので
なかなか時間が💦💦
うちも病児保育も登録しないと
いけなさそうです😓💦
両親が遠いと大変ですね😢💦
ありがとうございます❤️- 2月7日

りか★☆
地域と職場によると思います。
うちは地域側の決まりは同月中復帰だったので、まわりのママは4月1日入園なら4月30日復帰で🆗でしたが、私の会社はダメでした(´;ω;`)
4月1日復帰で、一週間有給使いましたよ~💦
-
naa23
地域と職場によるんですね😳!
ぢゃあ、私の職場は無理だった
ってことですね😭
有給と公休使おうと思います😂💦
ありがとうございます❤️- 2月5日

みっちょん
4月保育園です!
職場は4月1日から復帰して貰いたかったみたいですが慣らし保育の件を伝えたら4月8日まで育休延長出来ました!
有給使うのは辛いですよね💦
絶対子供は具合悪くなるからなるべく残しておきたいですよね(T_T)
給料は貰えませんが最後の育児休業給付金が貰えるので良かったです(*^o^*)!
-
naa23
5月までは育休あるのに
急いで働かなアカンのかーと
思いました😭
育休手当が貰えるならギリギリまで
働きたくなかったです😂笑
ありがとうございます❤️- 2月5日

いなジェジェン
今在籍しているのは認定保育室なのですが…
10月1日付入園、その日から土日除いて7日間慣らし保育。
1日付復帰にしないと時短勤務が取れないため、慣らし保育期間は有給にて対応しました…
復帰した当初40日あった有給ですご、早々に貴重な有給を7日も使ってしまいました…( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
-
naa23
ありがとうございます❤️
有給が40日もあるのすごい
ですね😳✨
産休入る前に使ったので
有給ないので残しときたいん
ですよね😅💦
ほんと迷います😓💦- 2月6日

yu_uy
私は9月から保育園に入れました。8月末に結果が来たのでそれからシフト組むのも大変だし、慣らし保育もあるので10月から復帰しましたよ!育休が5月まであるなら4月1日復帰じゃなくても平気なはずですけどね。私の場合ですが、子供が10月3日生まれなので10月1日復帰で2日だけ育休切り上げた感じです。理解ある職場じゃないと難しいのでしょうかね(´・_・`)
-
naa23
理解ある職場ちゃないので
なかなか厳しいです😂💦
せめて、慣らし保育の間だけ
でも育休手当使いたいです😭
ありがとうございます❤️- 2月6日
naa23
コメントありがとうございます❤️
一緒ですね😂✨
有給迷いますよね💦
使いすぎても子どもが風邪ひいた
とき困りますし💦
退会ユーザー
ですよね(^^;
優遇がいい会社は慣らし保育の時間×時給?手当あるみたいですよ!
うちはないので凄く悩んでます!
4月に有給使った所で5月からの給料ですもんね( ´:ω:` )
naa23
優遇がいい方だと思ってたのに
残念です😂💦
とりあえず、まだ保育園の判定が
出てないので出てからまた有給を
使うのか迷おうと思います😢✨
退会ユーザー
うちも審査待ちです!
いつ結果ですか?
私は逆に復帰できない方が怖いので多分、有給使うと思います(^^;
naa23
2月中旬だと思います😂✨
ほんと、復帰できない方が
困りますもんね💦
退会ユーザー
早いですねー!
私の地域は3月です!
勿体ないですが有給ですかね( ´:ω:` )
naa23
3月発表で4月からって
忙しないですね💦
発表あってから有給使うか
どうか考えてみます😂✨
ありがとうございます❤️
退会ユーザー
あ、同じですね!
3月2日に郵送らいしです!
まだまだ時間あるので、お互い悩みましょう(笑)