※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mioママ
お仕事

夫が忙しく、育児や家事を一人でこなすママさんが、両立の方法を相談したいという内容です。

乳児子育て中のママさんで、夫が仕事忙しい方いますか?
夫朝4時半起床だったり6時起床だったりしますが
そこから17時勤務18時過ぎには家に着きます。
出張もあったりして1週間居ないこともちまちまあります。

今月から保育園入園無事出来ましたが、私も仕事しないと行けなく働き先をみつけこれから試験勉強期間になります。
ですが夫は飲み会、夜ご飯食べに行ったりが多くなり
ワンオペ日々、、、保育園の準備や書類関係一切手伝ってくれませんでした。
今もオムツに名前書いたり、、今日も居なくお風呂ご飯、、、寝かしつけ、、、、
保育園の送り迎えも私、、、ご飯作りも食器洗いも庭手入れも洗濯物一人でやってます、、、
それを伝えてもだったら仕事辞めていい?と、、、、、

毎回言われてしまい私のこれまでの努力を無駄にされた気分になったり悲しくなります。
皆さんはどうやって両立してますか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも平日は夫は朝も帰りも子どもには会えないです。なので朝1人で全部やって保育園送迎して明日の保育園準備も何もかも1人でやってます🥺
でも1人で全て完璧にやるのはストレス溜まって私ばっかり‼︎ってイライラするので、洗濯から乾燥まではドラム式洗濯機を買って、食洗機使って食器は洗わない、オムツスタンプは旦那が休みに日に何袋分かまとめてやってね!と旦那の仕事にする。料理もゆっくりやる時間ないのでホットクック買いました!
休日に食材まとめ買いして下準備する時間私にちょうだいね、その間子どもと公園で遊んできてね‼︎
とか、1人でやらずに旦那に強制的に参加してもらってます😂そうすると少し私のイライラも私ばかり‼︎という考えも楽になるのでお金で解決できる事はしてもいいと思います☺️
初期投資は痛い出費ですけどその分、日々の気持ちの余裕や子どもと過ごせる時間に変えられるので☺️