
コメント

K
糖尿病は生活習慣病ですから、
栄養の良い食事をしている人でも
なる人はなりますよ😞😞

◎
遺伝もあるのでいくら気をつけても
なる確率はあると思います(>_<)
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます(><)!!
以前の妊娠は、ジュースや、カップラーメンとか、偏食が多かったです。
パンも食べ過ぎちゃたり、
今回は、偏食はしてないんですが、
(´TωT`)やっはり、体質ですよね?- 1月24日
-
◎
体質あるかもしれません😢
健康的な人でも妊娠高血圧症などなったりするので
妊娠糖尿病もどんだけ気をつけててもなる方は
なるかなっておもいます(>_<)- 1月24日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ですよね!(><)!!
怖い~!!今度は家でインシュリン
食事制限(><)!!、ノイローゼには
なったけれど、病院食が楽ですね。- 1月24日
-
◎
家での食事制限では無理がありますし
じぶんを攻めてしまいますもんね(;_;)
今回はならないように私も祈ってます( ˆΟˆ )- 1月24日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございますー!
嬉しいコメント!幸せな気分になります~~(๑•̀ㅁ•́๑)✧✨- 1月24日

みみ
体質によるところもありますからね…。気をつけていればリスクは下がりますが、やはり完全に防げるわけでもないと思います(´・_・`)
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございますー!
なる時はなりますね?!
悲しいですね。 来月は、再検査
初期では、糖尿病とか分かりにくい
言われました。中期になれば、
糖尿病かどうか、明確に分かるって
言われました(><)- 1月24日
-
みみ
私も、上の子、下の子と両方ひっかかりました💦上の子のときは初期に再検査でもアウトだったので、月イチで内科通ってました。糖尿病との診断は出ませんでした!要観察くらいで(^ ^)
何もないといいですね(><)- 1月24日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます~!!
管理入院にならないと、いいですがね
~(><)!!今回も、管理入院や
インシュリンがないといいですがね。
(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡- 1月24日
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます(><)
そうですよね?栄誉の良い食事を
しても、妊娠糖尿病にはなりますよね?