
ママ友ってどこで出来ますか?育休中に支援センターで知り合った方とは、…
ママ友ってどこで出来ますか?育休中に支援センターで知り合った方とは、連絡先は交換しましたが、1度お食事に行かせて頂いたきり、交流はFacebookのみです💦
元々友達少なく、結婚して子持ちの友達も1人しかいなくて、色々情報交換とかで、同じママ友のありがたみを感じてます。そこでもっとママ友作りたいと思うんですが、保育園でもまだ交流する機会がなくて、みんなどこで友達作ってるのかな〜と疑問に思ったので質問してみました(*^_^*)
- hina8(5歳6ヶ月, 10歳)
コメント

姫膳
私は区役所の三ヶ月検診でたまたま近所の方とお友達になれました。
先輩ママの話では地域の子育てコミュニティに行くと出来るみたいですよ♪

かちん
私は元々人見知りなんですが
ウィメンズパークってサイトの地域のところで自分が住んでいる県のところで
同じ区に住んでママ友募集しているママさんのスレにカキコミしたりして
支援センターで遊んだりしてママ友作ってます(^^)
-
hina8
支援センター平日なので行けなくなっちゃいました(~_~;)
ネットから、、行動的な方もいらっしゃるんですね!- 2月5日

ザト
私は支援センターや児童館で仲良くなった方が多いですね♪
自分から話しかけるのが苦手なので、おしゃべりの好きそうな人の近くに座りますが、今はママ友が増えてお誘いばかりでちょっと困ってます(;´・ω・)
外で会えばお金がかかりますし、家に呼べば気を遣うので、ママ友は2〜3人いれば十分かな?と思ってます♪
-
hina8
確かに頻繁に付き合いあると困りますね。ちょうどいいのがいいですね!
- 2月5日

みな♡
私はウィメンズパークで近くの方を見つけてます^^
-
hina8
ウィメンズパーク、以前私も使ってましたが、ベネッセの個人情報引っかかり、、退会なりました。
お友達探しの方法もあったんですね!- 2月5日

あすみんちゃん
あたしは、息子が生まれた病院で同じ日に6人生まれたのでLINE交換してママ友になりました。
あとはやはり前からの友達が子供を産んでが多いです。
-
hina8
産科での出会い素晴らしいですね♡
- 2月5日

想・煌のママ
私はジモティーというサイトで募集しました😁
今は五人の方と連絡とりあい、二人と会いました☺
近所なので遊んだり支援センター行ったりしてます☝
-
hina8
そうなんですね(*^_^*)ありがとうございます。
- 2月5日
hina8
子育てコミュニティいいですね♬
でもうち田舎なので無さそうな(笑)