
夜間断乳を始めてから夜中に2時間程覚醒するようになり、朝も早起きになりました。夜間断乳を続けるべきか悩んでいます。
一週間前から夜間断乳をしています。
元々夜泣きをしているわけではなく、
夜中に2回ほど起きておっぱいをあげるとすぐ寝ている感じでした!
しかし、夜間断乳を始めてから夜中に2時間程覚醒するようになりました。
寝方がわからないのか…おしゃぶりやトントンをしても効かず泣いてしまいます。
抱っこでしばらくゆらゆらしてやっと寝ます。
夜間断乳をすると朝までぐっすり寝てくれると聞いていたので、ちょっとしんどくなってしまいました。
あと朝も早起きになりました。
仕事復帰もあるため、徐々に断乳に向けて準備していきたいなと思っています。
今日は0時に起きて2時に寝かせ、朝5時に起きたので授乳をしたらそのまままた寝てしまいました。
このまま夜間断乳を続けるべきなのか迷っています。
今のところ夜中一回も授乳していません。
アドバイスいただけると嬉しいです、、、
- まるこ(6歳)
コメント

メメ
赤ちゃんって自分で寝るの下手くそですよね
中には早くからセルフで寝れる子もいるんですが…
うちは布団の中で抱きしめて背中をさすり、とにかく布団=寝るとこだと覚えてもらいました😊
でも夜間断乳も向き不向きがあるのかなと思います🤔
何れ断乳予定なら、その時に日中も夜間も一緒にスッパリやめちゃった方が朝まで寝るかもしれないです
寝ない子は夜間断乳しても寝ないみたいですが…😭
まるこ
コメントありがとうございます✨
娘は夜間断乳が不向きな子なのかな?と思い夜間断乳をやめてみることにしました😊
今日はなぜか夜中起きませんでしたが…🤣💦
断乳の時にスパッとやめてみたいと思います😊