
最近、娘がミルクをあまり飲まなくなりました。離乳食は朝夕の二回、ミ…
最近、娘がミルクをあまり飲まなくなりました。
離乳食は朝夕の二回、ミルクよりの混合です。
ミルクも離乳食も飲む量や食べる量にムラがあり、昨日は朝の離乳食はあまり食べず、夜はよく食べました。ミルクは一日で250mlでした。
ミルクをよく飲む日は500ml前後です。
母乳は、朝寝起き、午前・午後昼寝前、お風呂上がり、寝る前にそれぞれ一回ずつです。
夜中泣いて起きるので、おっぱいあげるとすぐ寝ます。
昨夜から私が熱があり夜中あまり寝れず、解熱剤飲んだら明け方ようやく寝れました。
寝たのが明け方だったこともあり、起きたのは昼12時過ぎでした。
今朝の離乳食もミルクも作ってあげられず、おっぱいだけあげてました。
起きてから、離乳食あげようとしましたが食べず、ミルクも飲みません。
赤ちゃんせんべいを最近はちょっと食べるようになってきたので、ためしにあげたら全部食べました。
ミルクは哺乳瓶拒否するので、スプーンですくってあげましたが、20mlも飲みませんでした。
しばらく遊んでいたんですが、バランス崩してバリケードがわりにしていた段ボールで側頭部をぶつけました。
そしたら上の歯が生え始めている部分から出血。
すぐ血は止まり泣き止みましたが、下の歯がよく当たるのか以前から歯の生え際が傷っぽくなってます。
そのあと、また泣き出したのでミルク作ってあげようとしても全力拒否。
どうにか咥えさせましたが、10mlくらい飲んで乳首を吐き出しました。
おっぱいが良いみたいで、おっぱい咥えながら今寝ています。
ミルクあまり飲んでいないのに、哺乳瓶拒否で焦ってます。
もしかして、哺乳瓶の乳首が上の歯に当たって痛いのかな?と思うのですが、よく飲む日もあるし…。
身長体重は、75センチの10キロです。
哺乳瓶嫌がる時は、しばらくおっぱいにしようかと思ってます。
同じように哺乳瓶拒否経験された方からお話聞きたいです。
- あんな(7歳)
コメント

いっちゃん
うちも突然飲まなくなった時期がありました。
今は哺乳瓶大好きに戻っちゃって、卒業してほしいんですけどね笑
身長体重も問題ないですし、ちゃんとオシッコとウンチが出ていればオッパイと離乳食で心配ないと思います。
少し体重は停滞するかもですが、そういう時期ととらえてもよいかと。
うちの子は毎日ウンチもオシッコも変わらず出てたので、特に哺乳瓶を求めなければあげませんでした。
あんな
おしっこは、少し減ったような気がします。
うんちも毎日出ていたのが、2日や3日に一度で、水分少なめです。
飲まなくなる時期があるんですね💦
いっちゃん
思い切って離乳食3回にしてみるのも手かもしれませんよ。
食べムラがあると大変ですが、ウンチが減ってるってことは摂取する物が減ったからなので、それを補うために。
脱水が怖いので、汁物の離乳食はどうですか?
味噌汁、豆乳スープなどなど。
その中にミルクをバレない程度に入れたら、栄養補助にもなると思います。
あんな
三回食にしてみます。
離乳食は、野菜スープとか汁物メインにしてます。
あと、ミルク粥を作ったんですが、5サジくらいでギブアップです。
ミルク多めだったからかもですね。
バレない程度に入れてみます。
アドバイスありがとうございます。