
コメント

はじめてのママリ
今、同じことを思っていました。
午前中たくさん遊んで機嫌がよかったのに、
眠そうにしたので昼寝部屋に連れていったら謎の抵抗、そして一時間の大泣き。
携帯を顔に投げつけられて、痛いし、すっごいゲッソリしてます。
お互い、がんばりましょうね😭😭😭

きょた
わかります、わかります!
私もこどもたちが1歳2歳のころが一番しんどかった!💦
下の子がねんねの時期を脱し、上の子はイヤイヤ期。地獄ですよね😅
助けてもらえるわけじゃないけど、わたしもたまーに実家に行って、同年代の子がいる姉と共感しあったりして、気を紛らしたりしてます(笑)
今もひっちゃかめっちゃかの生活は変わりませんが😅3歳すぎてイヤイヤ期を脱した上の子がだいぶ聞き分けよくなってくると、少しは救われますよ✨
-
やな
最近やっと楽になったーって思っても
また違うことが大変で・・・😭😭
もう少し経てばだんだん楽になってきますよね😭
そう信じて頑張ります😭- 1月23日

まきりんご
同じですー(;ω;)
片付けても片付けても散らかりますよね…。
さっき掃除機かけたのに もうゴミ??って事が何度もあります。
お風呂もゆっくり入りたい!
時々 旦那が早く帰ってくるので 子供達を入れてくれますが…自分入る時は冷めてる…
足し湯するのも 勿体ない…。
親御さんが助けて下さるみたいで羨ましいです!うちは両方ともいないので …。
親御さんに感謝して 助けてもらえることは助けてもらいましょう♡♡
-
やな
すぐゴミ出るので常に掃除機出したままです😭
たまにお風呂入れてくれますがほとんど1人で2人のお風呂で、😭
実家が近くてよく遊びに行ったり来たりなのですごい助けて貰ってます😭- 1月23日

退会ユーザー
お疲れ様です。
いえいえ甘えではないと思いますよ。
みんな同じではないでしょうか。
-
やな
ありがとうございます!
みんな同じですね😭- 1月23日

ぱんだ
甘えじゃないですよ😊
お二人の子どもを育ててらして、大変だと思います💦言葉が分からない、言っていることが伝わらないって辛いですよね😭
子育ては誰かの助けがないと絶対無理です!親御さんに1日、あるいは半日預かって貰って、ゆっくり過ごすのも悪くないかもですよ😊
-
やな
早くことばが通じるようになればいいなと思う毎日です😭
明日見てもらえそうなのでゆっくりしようと思います😊- 1月23日
-
ぱんだ
よかったです😊思いっきり寝て、ゆっくり過ごしてください☺️
- 1月23日

あいあい
すごい!!凄すぎます。年子育てながら3食作るとか…!!
私、夕飯しか作ってないです…💦あとはベビーフードとかパンとかスープ大量生産したやつとか💦
全然甘えじゃないですよ!かなり頑張ってます。本当にすごいです。
-
やな
ありがとうございます😭
毎日夕飯考えるのも疲れますよね😭
スープの大量生産いいですね😳
作り置きなどして少しでも楽できるよーにして行こうと思います😊- 1月23日

退会ユーザー
あっという間に大きくなるし、今悩んでることもあと数年したら懐かしく思うときが来るとは頭では分かってるんですが、毎日疲れすぎて解放されたい衝動にかられることが増えました…💧
息子は可愛いし、常に駄々こねてるわけではないんですが、最近私が叱りすぎているせいか、パパになついています😢
喜ばしいことですが、何だか報われないなって。見返りなんて求めちゃいけないのに😢求めるつもりもないのに…なぜかふと寂しくなります💧それで余計にイライラモヤモヤしてしまって…
私も頑張ります❗😭
-
やな
わたしも下の子生まれて1年の後には楽になるだろーと思ってて1歳になってだいぶ楽になったけどまた違う問題が・・・💦
ふいに開放されたい、もう辞めたいってなってしまいます😭
なんでこんなに頑張らなくちょいけないのって泣きたくなるしイライラもしますよね💭
お互い頑張りましょ😭- 1月23日
やな
1時間の大泣き辛いですね😭
おもちゃ片付けてもまた散らかすの繰り返しで寝かせてもなかなか寝ず
イライラして涙出ました💦
そろそろお昼寝させてゆっくりしたいです😭
頑張りましょう😭