
コメント

みほ
長男が8ヶ月の時に不完全型川崎病で5日間入院しました。
免疫グロブリンの投与をして熱が下がってそこからは発熱しなかったので
免疫グロブリンの投与はそれきりでした。
定期的に検査と診察に行ってますが
今のところは問題なしと言われてます。

ぽん
小児科の看護師をやっていました\( ¨̮ )/
私の務めている病院では、グロブリン使用して、投与終了から24時間経過してから効果判定をして、その後発熱したらまたすぐ、グロブリン2回目の投与を行います!1回グロブリン投与しただけでは治りきらない子も沢山います!
熱が高くて不機嫌だったり大変なことも多いと思いますが、頑張ってください😭
-
まやや
コメントありがとうございます😊先生がまた投与予定ですが、部屋にいるから大丈夫やと思うけど念には念をでインフルの検査だけしてみて、陰性なら投与開始と言ってました!2回目で退院になってくるかな😢😢😢
- 1月23日
-
ぽん
時期が時期なだけにインフルエンザの可能性も捨てきれないですもんね😓
2回目で治るといいですねー😭
通院は体力的にも精神的にもきついものだと思うので、まややさんもしっかり体を休めてくださいね!- 1月23日

あーちゃん
息子が去年の11月、1歳7ヶ月の時に川崎病で12日間入院しました。
初めは12時間かけて半量の免疫グロブリンを投与して、翌日発熱したので、再度半量の免疫グロブリンを投与しましたが、1日半後に再び発熱🥵
その後、24時間かけてもう一度免疫グロブリンを投与した所、熱が下がり再び発熱する事はありませんでした。
看病も大変だと思いますが、まややさんも無理せずお身体に気をつけて下さいね😢❤️
まやや
ありがとうございます😊うちもまさか発熱とは、一応インフルじゃないか検査してからみたいです