※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの模倣って教えてできるようになるものですか?それとも自分から…

赤ちゃんの模倣って教えてできるようになるものですか?
それとも自分から勝手にできるようになるんですか?
みなさん教えてますか?

パチパチ、バイバイ、はーい🙋‍♀️など、自宅保育だと見て習得する機会がないなと思って…教えないとできるようにならないですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

自宅保育してます!7ヶ月ごろ初めてパチパチできるようになりました。その時は親が子を褒めるときにパチパチしてたからそれで覚えたのかな?と思います!なのでそこからは割と教えるようにしてたら模倣は結構できるの早かったと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり親がやったり教えたりして覚えていく感じですか!
    最近支援センターなどにいくようになったら、少しずつ模倣っぽいものが出てきたので家でも積極的に教えていこうと思います!
    褒める時頭撫でることが多かったのですが、パチパチするようにしてみます!☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちは教えました!
見たことないとなかなか覚えないんじゃないですかね?😅
知らないものを勝手にやるようにはならないんじゃないかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりそうですか!
    模倣の習得早い子は親が熱心に教えてたり、低月齢から教えてたりする場合が多いんですかね?
    私も今からですが、遊びの中に模倣練習取り入れてみます☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

教えました🙋‍♀️
パチパチはできたねーって手を叩いてるのを見て学んだのだと思います!
バイバイは教えましたがなかなか出来るようにならず、お友達と遊んだ帰りに「ばいばーい」と私がお友達に手を振ってるのを見て学んだようでできるようになりました
はーいは普段の生活でなかなか使う場面がないので、教えて練習しました😊

s chan

自宅保育です☺️
パチパチは、私がよくしてたからか7〜8か月くらいから自然とするようになりました。バイバイとはーいは最近するようになりました!
いただきますとごちそうさまはなかなかしないので教えてます、やっと手を合わせれるようになりました〜!