
こども園に1号認定で通っています。(年少)少し前にお盆の出欠(給食数把…
こども園に1号認定で通っています。(年少)
少し前にお盆の出欠(給食数把握のため)の提出があり、夫もお盆休みはないしどこにも出かける予定もなく。
土日休んだだけでもいまだに月曜は大泣きして登園になり担任の先生を困らせてるので、長く休むと休み明けが大変かと全部出席で提出しました。
その園が、教育の平等性から2号認定のお子さまと同じ時間帯での預かりになります。(春、夏、冬の長期休暇なし)
ご理解いただけますようお願いします
と入園の時の冊子に書いていたので、他の子とできるだけ同じように通わせた方がいいのかと思っていたのですが…
今日お迎えに行った時に担任の先生から
「お盆のことなんですが…どちらでもいいんですが全部出席で大丈夫ですか?前半2日休んで後半出席とか…。
お母さんの用事とかいろいろ優先していただいて、全部来てもらってもいいんですけど…」
とお話しされました🙂
わざわざ言ってくるって事は休めって事?と思いながら、それを聞いてた息子ももうお休みしたいモードに入ったので
「全部お休みにします」といったのですが少しモヤモヤしてしまいます🤣
2号さんと同じ時間帯での保育なので16時まで預かってくれてるのですが、その分プラスで毎月払っています。
ゴールデンウィークで休みにした時は休んだからと言って毎月払ってる金額はその分安くなるわけでもなく🥹🥹
プラスで毎月払っていても1号認定だしこういうお休みは欠席したほうがいいのでしょうか🤔?
息子も家の方が好きなので、私はお休みでもいいんですけど金額がなぁ…と思ってしまいます🤣
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

さら
あくまで預ける必要がある方は時間帯はこうなります、と伝えたかっただけでなるべく出席してくださいという意味ではないと思いますので、園側はまさか1号さんでまるっとお預け!?と思ったのかもしれません🥺
基本的に共働きのご家庭にもできれば土曜や連休はお休みに協力してください、スタンスの園がほとんどだと思うので働いてる家庭にも全部出席になってたら間にお休みないですか?って確認されます🙌まぁお金が余計にかかるのは仕方のないことなのでうちもちょこちょこ預けます😊

momo
お盆は2号認定でもお休みの子が多い印象です。
先生たちも人数が少ないですし
1号認定でお盆休み登園する子は
ほぼほぼ居ないので
それも踏まえて伝えたのかな?と思います😅
料金関係なく
家族で過ごす時間を考えての
優しさもあるかもしれないです😊
-
はじめてのママリ🔰
お盆はお休みの子が多いんですね😌
うちは夫もお盆休みもなくどこかに帰省するとかもないので…どうしようかギリギリまで悩んでいました🤔
家族で過ごす時間も大切ですし、息子は家の方が好きだし朝ものんびり寝れるのでお休みでもいいんです🙂
ただ特別徴収費が毎月高いので休む分少し安くなったらな〜なんて思ってしまいました🤣- 5時間前
-
momo
預けてOKなら
家の都合で全然いいと思いますよ笑
人数少ない日は
逆に先生を独占出来て喜んでる日もあります😅- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
土曜は両親がどちらもお仕事の方のみ!と決まってて、どちら片方がお休みだと預かり利用できないと毎回記載があるんですけど今回の出欠確認は特に何も記載がなく給食数把握のためしかなかったのですごく悩みました🤣
先生独占できるのもこういうお休みの時だけですもんね😌✨✨
息子は後何日でいっぱいのお休み?と今から楽しみにしてるのでお休み堪能します☺️✨- 5時間前
-
momo
うちもそうです😊
土曜日は仕事の日が多く
登園してますが、人数めちゃくちゃ少ないです😅
お盆休みもそんな感じかな〜と思ってます😊
おうちが好きなら
ゆっくりする日も喜びますね🙌- 5時間前

きなこ
幼稚園なので違うかもしれませんが…わたし1号ですが夏休み家族の予定ない日は全部預けますよ!1日預けようが20日預けようが預かりは定額なので😆周りの1号の子も8月はほぼ全部行くよ〜って言ってました!2号の子も沢山いるし、結構な人数いると思います!
先生も、夏休み待ってるね〜!毎日水遊びしよ〜!って言ってました笑
主様みたいな聞かれ方したとしても預けていい園だし、私ならまるっと預けると思います🤣それかすこし時間短めか…!
-
はじめてのママリ🔰
うちは夫もお盆休みもなくどこかに帰省するわけでもお出かけする予定もないので…登園してる方がいろんなことできて楽しいかなと思ったり🤣
特別徴収費も結構な金額だし…お休みする分安くなるなら嬉しいんですけどね🥹
きなこさんのとこの幼稚園のように言ってくれたらいいですよね☺️✨
全部登園でもいいですよ〜とは言ってくれたけど思わず全部休みにしますっていっちゃいました🤣- 5時間前
はじめてのママリ🔰
難しいですね🥹
ゴールデンウィークは夫は休みなく仕事だけど私は家にいるし…と思って全部欠席にしたら「お休みで大丈夫ですか?次の登園大丈夫かな〜?みんな登園してくるけどお休みでいい?」って言われたので…行かせた方がいいのかとギリギリまで悩んでました🤣
次からは給食数把握の出欠確認がきたらお休みさせます😌