
5ヶ月半の男の子が1〜2時間おきに起きることが続いています。原因がわからず、対処法を知りたいと相談しています。
5ヶ月半の男の子ママです。
睡眠退行といわれる状態でしょうか?
新生児〜3ヶ月頃は2〜3時間おき
それ以降はまとまって寝る事も増え夜中に一度起きる程度、調子がいいと8時間程続けて寝てくれた日もありましたが、最近1〜2時間おきに起きます。
もぞもぞし出して最初は放っときますがギャン泣きになり抱っこかおっぱいだと泣き止んですぐ寝てくれます。
何をしても泣き続けるわけではないですし夜泣きではなさそうで、睡眠を妨げる原因になりそうな事は思いつく限り無くしたり試してみました。
暑さ、寒さ、湿度も問題なさそう
昼寝は30分〜1時間半を3回程
1日1回はお散歩
寝る前にミルクを飲ませたりもしてみました。
最近寝返りやずり這いもし始めて急成長をしているので体が追いつけていないのか、仕方ない、今だけだろうと思ってはいますが同じような経験をされた方やいい方法などあれば参考にさせて頂きたいです ⍢⃝
- まま子(6歳)
コメント

Maman
うちの子もそんな感じでしたよ!
ずーっと泣き続けるわけじゃなく、抱っこすると泣き止んだり、こっちは全然寝れなくて辛いですよね笑
ギャン泣きで起きちゃって、逆に寝なくなった場合は、テレビかYouTubeの赤ちゃん眠くなる音楽で抱っこで寝かしつけてました😊

六花❄️
うちの子も5ヶ月頃から夜起きるようになりました😅4ヶ月までは9〜10時間寝る子だったので、来たかーって感じでしたが迷わず授乳してすぐ寝かせてます😂1時間で起きちゃった時は抱っこで寝かせてます🙂
-
まま子
ちょうど同じ頃からですね…🤔
本当に来たかー!!て思いました笑
同じく授乳か抱っこで寝かせますよね〜今は長く寝てくれるようになりましたか?- 1月23日
-
六花❄️
今も3時間くらいで起きてます😅歯が生えてきそうで、歯茎が痒いのかな⁇って感じです🤔
- 1月23日
-
まま子
そうなんですね!歯の生え始めも夜中起きるっていいますよね😅
お互い頑張りましょう!
ありがとうございます😊- 1月23日
まま子
同じ経験されてる方がいて安心しました!眠くなる音楽って大人まで眠くなりますよね🤣
ありがとうございます😊