![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日の妊婦健診、息子を連れて行くか一時保育に入れるか悩んでいます。一時保育所はインフル流行中でしたが、明日から通常運営。どちらがいいでしょうか。
皆さんならどっちにしますか??
明日総合病院で妊婦健診があります。
息子を連れて行くか、一時保育に入れるか悩んでます。
私は総合病院なのでいろんな病気をもらう可能性があります。
産婦人科と小児科も同じ階にあります。
元々明日は妊婦健診なので一時保育を予約してありました。
しかし、一時保育は公立の保育所と併設されていてその保育所のほうでインフルが流行り、今日まで一時保育は閉鎖されています。
明日からは通常に預けられるそうです。(今日インフル9人だったそうです)
ちなみに保育所と一時保育は同じ建物内ですが、同じ部屋で保育園の児童と接することなどはありません。
預ける予定の時間は0900から1130です。
みなさんならどちらを選びますか?
文章わかりにくくすみません
- ままり
コメント
![ひまわりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわりママ
私だったら一時保育を選びますね。総合病院のほうがたくさん人数がいらっしゃいますから、そちらのほうがリスクが多いように感じます💦💦
ままり
コメントありがとうございます!
やはりそう思いますよね!私も同じです。
旦那に楽したいだけなら預けるなとか言われ、一時保育の先生にも家庭で観れるなら家庭で見てやってくださいと言われ、私は間違ってるのか?と悩んでました😫
理由が理由なので明日は一時保育連れて行きます!ありがとうございます😊