
小さい頃、母の日にエプロンをプレゼントしたが喜んでくれず、その記憶が悲しく残る。お母さんとの関係に複雑な思いを抱いている。
全然相談ではないのですが、小さい頃の記憶を思い出したら悲しくなってきました…
たぶん私が4歳か、5歳くらいの頃に、お父さんと一緒に母の日でお母さんにエプロンをプレゼントしたんです。
デニム地で、胸のところにわんちゃんのアップリケがついてるエプロンをたしか自分で選んだんですよね。
でも、プレゼントしたんだけど、一度も着てくれなくて…
ありがとうって受け取ったけど、中見た瞬間に、喜んでなくて。その顔が未だに忘れられません。
そういうのって、ずっと心に残っちゃうんですね。
そんな感じのお母さんなので、私の唯一のお母さんだけど、人としては好きじゃないです。
大人になってから、うちのお母さんって普通じゃなかったんだなって、思うことがたくさんあります。
お母さんと仲良しな人、羨ましいなぁ…
- たまにゃん(6歳)
コメント

まりも
気持ち分かります!
わたしも日頃の行いとか言葉とか色々含めて、人としては嫌いです。
だから同性だとしても、相談とかもしたくないですし、したこともありません!
何でもお母さんに相談出来るって人羨ましいです( ´>_<`)

涼まま*
わかりますよ。
私は6歳の時 母に棄てられたので…
お母さんと仲良しのかたみるとすごく羨ましいです。
-
たまにゃん
そうだったんですね…
うちはお母さんが女王様みたいな感じで、みんながお母さんの顔色伺って生きてる感じでした😔
仲良し親子いいですよね…友達のお母さん羨ましちです😢- 1月22日
たまにゃん
お母さんに相談できたり何でも話せる人羨ましいですよね😢
これから結婚式する予定なんですけど、娘からの手紙とか書きたくないです…😔
かと言って書かないと、文句たらたら言われるんだろうし…憂鬱です😢