
義母が不機嫌かどうかで娘に対する態度が変わります。(娘はやんちゃな方…
義母が不機嫌かどうかで娘に対する態度が変わります。
(娘はやんちゃな方で大変です)
完全同居、旦那は帰りが遅く、義母に助けてもらって生活しています。
手伝ってくれることが多く大変ありがたいのですが
不機嫌になると娘に対する態度がひどく
ドアの開け閉めや物の扱いが雑になります。
何回もハァ〜とため息をついたり…
小言を聞こえるように言います。(面と向かっては言ってきません)
一度話し合いの場を設けましたが
別に。や、なんでもない。
今後はどうすればいいのか提案をすると
それでいいんじゃない?
と半笑いで流し、もうこれじゃ解決しないなと旦那が思い話し合いを終えました。
本当に良い人で優しくて尊敬できる人です。
毎年誕生日プレゼントや母の日はプレゼントを渡しています。
日頃の感謝も込めて。
でもここ一年くらいは(娘が達者になってきた頃から?)感情の起伏が激しく次はいつ不機嫌になるのか怖いです。
一人で不機嫌ならいいのですが
娘や、私たちにも分かるような態度なので怖いです。
私が何かしたのかな、次はなんで怒ってるのかなと泣きたくなります。
こういうものなんでしょうか…
- ☆
コメント

ままり
更年期障害ですかね😅
☆
そうなんですかね?
義母は50代で閉経しています。
昨日は
義母)ばばがやろうか?
娘)いらない!ママにやってもらう!
で義母が不機嫌になり違う部屋に行っていました。
その後も娘にはシカトで…
その些細なことですぐ不機嫌なんです。