※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すんちむ
ココロ・悩み

結婚指輪の重要性について悩んでいます。デキ婚で指輪を買っておらず、周囲の意見が気になります。指輪を購入するべきでしょうか。

結婚指輪って大事ですか?
うちはデキ婚だったので、結婚式もあげず結婚指輪も今だに買ってないです。娘に不自由なく生活してほしいがために、私も旦那も自分たちのことは後回しになっちゃってます!でもだからと言って仲悪いわけでもなく、なんならとても仲良しです!
でもこの前子育てサロンに行った時に近くにいたお母さん3人組に「あの人シングルなんだね、子ども可哀想だわ」って陰で言われちゃいました。そのあと娘がその3人組の子どものところに近寄り私が挨拶をしたら、娘に対して「まま1人で育ててくれて頑張ってるんだね!」と言っていて、つい「あ、パパ毎日お仕事してるんだよね!」と言うと「大丈夫!今の時代シングルなんて普通だから!」と謎に励まされました。指輪付けてないしそー思われても仕方ないのかなと思っちゃいましたが、やっぱりみんなさんもそー思っちゃいますか?
きっとそのお母さん3人組の方は悪くない人だと思うのですが、いちいち言わなくても良いのになって思っちゃいました。
やっぱり結婚指輪ちゃんと購入を考えた方がいいんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

えっ!失礼すぎます!
そんな人の意見気にして指輪付けなくていーですよ!
他のママさんの指輪気にしたことないです🙄

  • すんちむ

    すんちむ

    私も他のママさんたちの指輪気にしたことなかったので、そんなところまで見られてるんだってびっくりでした。
    気にせず私たちが欲しいなって思ったら買うことにしました!

    • 6月21日
ママリ

私は大事だなと思ってますが、家庭それぞれだと思います💡
仲良い夫婦でもつけてない夫婦もいますし、私は仕事で付けれないので週末のみです😄

指輪ないからシングルだとは思ってません💡

  • すんちむ

    すんちむ

    そうですよね、私たちは元々アクセサリーなどを身に付けたりしなかったので結婚指輪いるかな?くらいの感じでした!
    私たちも仕事柄、仕事の時はつけられないので付けるとしても休日のみになっちゃいます!
    そのお母さん3人組の方から、その後距離を取られてしまったので、指輪でこんなに変わっちゃうのかなって不安になっちゃったんですが、ママリさんにそのように言ってくれて安心しました😮‍💨
    ありがとうございます!!

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

えー!そうなんですか?!
私も夫も衛生的じゃないという理由で指輪してません!!
周りからシングルと言われたことも一度もないですし、
周りにもつけてない人いるのでそう思ったこと一度もないです!!

  • すんちむ

    すんちむ

    そうですよね、私たちは元々アクセサリーに興味がないってゆーのと職業柄つけられないので必要かな?と言う理由でなかなか購入せずに後回しになっちゃってます!
    そのように言ってくれてありがとうございます😭

    • 6月20日
June🌷

え、超余計なお世話、デリカシーない会話で気持ち悪いママさんたちですね。。

私は産後太りで指輪つけられていません😇

  • すんちむ

    すんちむ

    まさか指輪付けてないだけで、こんな言われるんだとちょっとショックでした。

    そうなんですね!共感していただいたおかげで、なんかスッキリしました!ありがとうございます😭

    • 6月20日
さとぽよ。

わたし結婚指輪もありますが普段はしてないですよ!
してないだけでシングル扱いされちゃうなんてビックリ!!
そして失礼な方ですね。

周りでは結婚指輪買っても年齢的に好みが変わって10周年とかで買い直してるケースをよく聞きますね!!
今必要ないなら10周年とかの楽しみにするのもアリだと思います😊

  • すんちむ

    すんちむ

    本当に私もびっくりでした!!まさか指輪一個でこんなん言われるんだって思ったし、そんな左の薬指まで見られてるとは!と驚きでした😅
    なるほど!確かに10周年で購入もありですね!旦那と話してみます!!
    ありがとうございます😊

    • 6月20日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    色んな方がいるので気にしないでくださいね✨

    • 6月20日
  • すんちむ

    すんちむ

    ありがとうございます😭

    • 6月21日
ママリ

私は職業柄指輪は外してるので、周りもしてない人が多いので気になりませんが、やっぱり中には指輪をしていないだけで独身だと思う人も居るのは確かです。
そんな人にはわざと聞こえる様に「旦那がさ」って話をします。笑
気にしなくていいですよ😃

  • すんちむ

    すんちむ

    やっぱそうですよね!私らも職業柄つけられないので必要かな?と思ってなかなか購入せずになってますw
    私も陰で思われるならまだしも、声に出されて言われるとショックでした、そのあとその3人のお母さんたちから距離を取られてしまったので余計に、、😔
    そうですよね、私たち家族は仲良しなので気にせずいこうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 6月20日
deleted user

指輪でも何でも当人の自由だと思います。
それで何か変わるわけではないですし。
うちは指輪はありますが、お互いに普段つけてないです。
でもそれで誤解されたこともないので、その3人組がなぜ指輪の有無で勘違いしたのか不思議です。

  • すんちむ

    すんちむ

    そうですよね。私たちは元々アクセサリーに興味なかったので購入は後回しになっていましたが、このように思われてしまうから買わないとかなって不安になっちゃいました、

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

全然、気にならないです。
どちらか分からない場合もありますが、話の流れで判断させていただいてます!
私は指輪をしていますが、話の流れで旦那の話をすると「結婚してるの⁉︎」って逆に驚かれたので関係ないと思います笑
本人の自由です☺️
そんな人たち気にしないのが1番です!

  • すんちむ

    すんちむ

    そうですよね、指輪だけで決めつけないでって思ったのと、いちいちそう思っても言わなくていいのにって思っちゃいました、

    • 6月21日
ままり

結婚15年目です。私たち夫婦も結婚式は挙げてないし、指輪もありませんね😊今まで特に気にしたこともないし、他人に言われたこともないです。言われてたかもしれないけど、私は気づいてません笑 
そのママたちの、指輪をしていない=シングルという解釈が浅はかだなぁと感じました。そんな事ないですよね。それに、そういう固定概念はやめていただきたいものです😅

  • すんちむ

    すんちむ

    そうなんですね、なんかそれを言われてしまったので私自身、指輪ないとそう思われちゃうなら娘のためにも買わないとかなって不安になっちゃいました😔
    そうですよね、思うのは自由ですがいちいち声に出さなくてもって思っちゃいました。

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

シングルちゃいますよーってわたしならいっちゃう

  • すんちむ

    すんちむ

    やっぱり言っちゃいますよね!私は遠回しにシングルじゃないよーって伝えたんですが、その後距離取られてしまってそーゆー感じかって思っちゃいましたw

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか嫌な人たちですね。

    • 6月21日
  • すんちむ

    すんちむ

    ほんとにです。

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

結婚指輪だけで既婚かどうか判断するってあるんですね!?
若い頃(高校生くらい)ならそう思ったりもしましたが、まさか大人、しかも自分も実際に結婚していてそう思う人がいるとは思いませんでした…🙄

職場の同い年くらいのママは産後太りで付けられなくなったと言っていて指輪していないし、それより上の中学生~社会人のお子さんのママさんは指輪付けてない人の方が多いです。

どんな狭い視野なんだ、その人たち…🙄
ご自身と旦那さんが欲しいって思ったら買う、で良いと思いますよ☺️

  • すんちむ

    すんちむ

    そうですよね、私もjkなの?って思っちゃいましたw娘に対しても言うとはってびっくりでした。まだ9ヶ月なので意味はわかってないと思いますが、これが喋れる年齢になってたら本当にやめて欲しいって思っちゃいました。

    職業柄お互いつけられないのと、アクセサリーに元々興味がなかったので、欲しくなったら購入しよってなりました😌
    ありがとうございます!

    • 6月21日