
ママ友といちご狩りに行く金額について悩んでいます。クーポンを使うか、割り勘を変更するか迷っています。皆さんはどうしますか?
ママ友といちご狩りに行きますが金額について悩んでます^^;
大人2000円
3歳児700円
2歳児以下無料です。
私は大人1人と2歳の子供1人で2000円
ママ友は大人1人と3歳児1人と1歳児1人で2700円です。
ママ友と私の合計金額は4700円です。
それをそのまま割り勘でするつもりでしたが、
運良く??💭1000円offクーポンを見つけましたので、それを使いたいのですが、合計金額から1000円offして3700円になるので
そこから割り勘して支払いが1850円にするか、
元々の割り勘の金額から500円ずつ引くべきか迷ってます^^;
そうなると私は1500円、
ママ友は2200円です
クーポン使うしなんだかなぁ。。って思いますが皆さんならどうしますか( ̄▽ ̄;)
- りあな(´ω`)
コメント

退会ユーザー
え、なんでそのまま割り勘なんですか?!
ママ友がそう言ってきたんですか?
普通に自分の分だけ払えばいいと思います!
割引券は500円ずつ一緒に使ってもいいかな、と思いますが相手の子供の分まで払う必要あります?

ままさん
相手の分まで負担する必要がないので、500円ずつにします。
-
りあな(´ω`)
ありがとうございます!
500円ずつひきます🎶- 1月22日

p
500円ずつひきます😆
-
りあな(´ω`)
ありがとうございます!
皆さんの言うようにそうしますm(*_ _)m✨✨- 1月22日

ママ初心者
ママ友さんに割り勘しようと言われたのですか?
相手の分まで負担する必要は無いと思いますよ。
りあなさん1500円
ママ友さん2200円
の払い方で良いと思います!
-
りあな(´ω`)
ありがとうございます!
ややこしいですが、ママ友といっても、
主人の妹さん(私と同じ歳ですが)なので、
ちょっと負担した方がいいのかなぁ。。と思ってしまいました( ̄▽ ̄;)
でも、仰るように割り勘ではなくて
500円ずつ引きたいと思います!- 1月22日
-
ママ初心者
なるほど、それなら負担した方がって思う気持ちが分かる気がします😅
でも、一度払えば次回からも出してもらえると勘違いされかねないので…
自分達の分は自分で!というのが、良い気がします💦- 1月22日

himawari4
そもそも私はその条件なら割り勘にはしないので
もし相手が割引券持ってて半分ずつしよう〜って言って貰えて
500円OFFになればラッキーと思います*ˊᵕˋ*
-
りあな(´ω`)
最初は、割り勘ではなくてそのままかかる費用を自分たちで負担と思ってましたが、
割引きクーポンは合計からしか引けないし、
私がやたら安くなっちゃうのでどうしようかなと思ってしまい( ̄▽ ̄;)✨✨
500円ずつ引きたいと思います!- 1月22日
りあな(´ω`)
いや、相手は何もいってきてません!( ̄▽ ̄;)
500円ずつ引きたいと思います!!