![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後16日の女の子が片方のおっぱいを嫌がる問題に悩んでいます。対処法を知っている方、経験談を教えてください。
生後16日の女の子を完母で育てています。すぐに眠くなってしまい哺乳の持続時間が少ないため、7分前後くらいで反対のおっぱいを吸わせるというやり方で続けていました。しかし、ここ数日、反対のおっぱいにしたときに口は開けるものの、いざふくむとオエッとしてしまうことが増えています😭少し時間をあけて飲めることもあれば、嫌がって片方で終わってしまうことも...。左右どちらかではなく、後半だめという感じです。
同じような方いらっしゃいますか😢💦もし工夫されてたことあれば教えて下さい🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![kao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kao
私も同じ感じでした😰
みなさんは5分を2回ずつっていわれるんですが、うちの子は一回離すともう加えてくれなくなるので出来ませんでした。なので、片乳10分ずつやりました!たまに片方で満足しちゃいますがその時は、片方吸わせたあとオムツを変えて起こしてからもう片方を10分吸わせるって感じでやったら両方ちゃんと吸ってくれるようになりましたよ!!理想は両方同じように吸わせた方が母乳も均等に作られますが、無理なようなら片方だけでも大丈夫です!次の授乳の時に違う方から吸わせれば!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
飲んでくれれば左右飲んでもらいますが、途中で寝ちゃうと右飲ませて、3時間後に左飲ませてってやってます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
私もそうしてみます🙌✨- 1月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
私も間にオムツを挟むようにしているのですが、どうにも後半は失速しがちで...😅片方だけでも大丈夫なのですね!両方吸って貰わなきゃと焦っていたので安心しました💦