※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sak⭐mama
妊活

生理予定日で高温期、フライング検査で陽性。仕事で動いたり重いもの持ったりしているため、早めに病院へ行き、園長や先生に相談。来週の月曜か土曜に行くのが良いでしょう。

今日が生理予定日で高温期が続いているので、中国製DAVIDでフライングしてみたら、10秒ぐらいですぐにジワジワと線が浮かび上がってきてくれました(;_;)!!
これは陽性で間違いないでしょうか。
薄い線でまだ安心できないので、また明日からも妊娠検査薬してみようと思います。

保育士をしていて、今日も縄跳びやかけっこ等思い切り体を動かしてしまいました(((^^;)
病院へはできれば6wで行きたいのですが、仕事上よく動いたり重いものを持ったりするので、早めに行って、園長や一緒に組んでいる先生に伝えた方がいいかな?とも思います。
再来週行事があり、色々重たいものを運ばなきゃいけないんです。
来週だと月曜、土曜なら病院へ行けるのですが、いつ行った方がいいでしょうか?

コメント

*miu

わたしも保育士です(*・ω・*)
この検査薬でなかったのですが、
薄い線が出たので
その週末に病院に行きました。(5w)

2週間後に運動会だったので
園長と主任、クラスリーダーには伝えて
運動会が終わったら
みなさんに言いました。
この仕事なので
早めに行ったほうが
自分的にはすっきりするかもしれませんね。

結局臨月ギリまで働きましたが、
時々重たいものも持ちましたが、
人によっては両腕を上げたり(棚の上から物をおろす)と
そんなことで?ということで
流産になるようなので
気をつけてくださいね(>_<)

  • sak⭐mama

    sak⭐mama

    ありがとうございます!
    5w何dのときですか?胎嚢見れましたか?

    心拍確認できてから園長、主任、同学年の組んでいる先生だけにはお伝えしたいですが、再来週が音楽会で。
    miuさんのように運動会ではないのであまり気にしなくてもいいかもですね!
    できれば再来週行きたかったですが、miuさんの仰る通り安心もしたいし、来週5w2dのときに行こうかと思います(*^^*)

    そうなんですね!
    年長なので今までみたいに思い切りはしないよう加減したいと思います‼

    • 2月5日
✨ちょび✨

現在が4w辺り
排卵から5~9日までに胎嚢は内膜に根をはります☺
ここからゆっくりHCGホルモンが増加し、早くて10日~14日には検査薬に反応し始めます。
大事なのはこの時期です。
根をはり始める時期を過ぎていますし適度に体を動かすのは血流が良くなり、初期の胎盤形成にはむしろ良いことですから
尻餅ついたりしなければ大丈夫ですよ。
もし、走ったり遊んだりしたことでダメになった場合
それは初めから妊娠維持が難しい受精卵だったということです。
妊娠維持が出来る受精卵は陸上選手やレスリング、激しいスポーツをしていても剥がれません。
子供相手なら多少手加減する動きでいれば問題ないかと。
重たいものも超初期には関係無いです。
たたし、20、30㎏という重さは別ですが…
初期の後半から中期頃に重たいもの(腹筋を使う)ことでお腹の張りがでて切迫に繋がりやすいのでその頃は気を付けましょう。
安定期前は園長、副園長、クラス担任ぐらいまてにして
安定期入ったら皆さんに報告しましょう。

あまり考えたくないですが
もし
万が一の悲しい報告は
お互いに気まずくなりますから。
悪阻が酷くなるようなら早めに報告してもよいかと。

5w中頃にならないと胎嚢が見えないことがあります。
7~8wで心拍が確認でき妊娠確定になりますから、胎嚢見えたら園長先生に相談してみてもいいかもしれませんね🐤

余談ですが
6w頃に自転車で転けましたが
ガッツリついててくれましたよ🍀

  • sak⭐mama

    sak⭐mama

    ありがとうございます‼
    そうなんですね!安心しました(*^^*)
    気にしすぎない程度に加減して遊ぶようにします!

    もちろん他の先生方には言うつもりないです。
    トップの園長、主任と、年長なので隣のクラスの先生のみ、心拍確認できてから伝えるつもりです。

    自転車で転んでも大丈夫だったなんて、赤ちゃんの生命力は凄いですね✨

    • 2月5日
  • ✨ちょび✨

    ✨ちょび✨


    難しいかもしれませんが
    リラックスして楽しい日々を過ごしてくださいね✨
    きっとmjtさんの元に来たいと思っている赤ちゃんなら
    しっかり捕まってくれてますよ❤
    年長さんの担任なんですね😃
    上の子が今年長で今日はお母さんたちとご飯しながら謝恩会の打合せをするのです🎵

    妊婦は涙もろくなりますから
    卒園式は号泣間違いなしですね🍀

    • 2月5日
  • sak⭐mama

    sak⭐mama

    ありがとうございます😌❤
    早くエコーで赤ちゃんに会いたいし妊娠確定したいです‼

    そうなんですね✨
    子どもたちの成長を側で見ているだけで感動なので、自分の子だとさらにでしょうね❤
    涙もろくなるって本当なんですね!
    はい、大号泣だと思います(;_;)

    • 2月5日