コメント
退会ユーザー
その日だけ地元の友達に合わせて様子みたらどうですか?
先に眠そうだったら寝かしてしまったらいいと思います。
なかなかお泊まりする機会ないですもんね!
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
娘さんも興奮して寝ないかもしれないし、逆に疲れて寝ちゃうかもだし⋯
こればかりは行ってみないとわからないですが、友達の子と同じタイミングで寝てくれたら楽だと思いますが、もし下の子や娘さんが夜泣きなどして連鎖で起きてしまった場合に気を使うような関係なら、私ならやめておきます💦
泣いても大丈夫、気にしないという関係性なら行くかなー。
でもお泊まりに行くぐらいだから仲良しなんですよね🙌
-
nママ
地元の後輩で仲良いです😄
やっぱ行ってみないとわからんですよね😅
下の子の夜泣きは無いようなのですが、知らない子がいたらもしかしたら泣くかもですよね💦
明日まで検討してみます😅
コメントありがとうございます😊- 1月22日
MINIMUM
お友達との間柄で随分ちがうとおいますよ😊肝っ玉かぁちゃん肌の子ならまぁその日ぐらいって感じでたのしんできてみては!
ただ、私もたまにお泊まりにいきますが、毎日のようにはいかないことがほとんどです。楽しくて興奮して寝ないとか、2歳の時いつも夜泣きなんてしない子が夜中2時間ぐらいなき止まないなんてこともあって、イレギュラーは一応心づもりしておいたほうがいいかもです☆
-
nママ
地元の後輩で仲は良いですが、少し神経質な後輩なんです😅
私の方が大丈夫なら来てくださいって言うですけど、実際どうなんだろうなぁって思ったりもしてます😅
コメントありがとうございます😊- 1月22日
あお
仲が良ければ、その日だけ特別夜更かしOKということで泊まりますが、不安があるようだったらお風呂までお友達の家でもらって、実家にお泊まりされてはいかがでしょうか???
-
nママ
コメントありがとうございます😊
実家、ないんです😅
あったらそーしたいですけどね😄- 1月22日
nママ
旦那が同じ会社で働いていて、お互いの旦那が会社の旅行で不在なんです😆
なんで行こうかと思うのですが寝る時間が悩みどころで…😭
コメントありがとうございます😄